見出し画像

大変好評だった昨年に続き、リアル交流会第二弾「海外就職希望者限定1Dayセミナー&懇親会」を開催します。

海外転職を考えた時に、先ずは何をしたら良いのか?
どこから始めたら良いのか? 

ネットでサーチをすると情報が溢れすぎていて、その情報が自分に当てはまっているのか不安になることも出てくると思います。 

「海外転職をしたいけれど、将来のキャリアプランがうまく描けない」

「アメリカで仕事をしたいと思っているが、オーストラリアやカナダにも興味あり、自分の経験でどこの国なら転職の可能性があるのか知りたい」

「将来子供に国際感覚を養わせたく、自分のキャリアと含めて相談したい」

「カナダへ留学経験あり。英語圏へ転職をしたいが、やはりIT業界経験者ではないとビザは取れないのか?」

など、お悩みではありませんか?

これはほんの一部の例で100人いれば100通りの海外転職への悩みや不安があり、でも100通りの海外転職への道もあるのです。

私、ブレナー真由美が日本一時帰国時に、海外転職の進め方~海外に出てからのキャリア形成~海外で結婚や家族を伴う移住はどんなことに気を付けなければいけないのか? あなたの海外転職に本気で相談ができる本音のトークイベントを東京池袋で開催します。  

”海外就職”について共通の悩みや不安を抱えている方々と是非気持ちを共有し、充実したひと時を過ごしませんか?

日時は6月29日(土)、東京開催のイベントです。

私のキャリアコーチングの強みは、

  • 延べ1万人の経歴を見てきた人材コンサルタントとしての豊富な経験

  • 自らの海外転職の経験を元に実践的なサポートが可能

  • カリフォルニアに拠点を置き、海外情報満載の海外転職サポートが可能

などなど様々なポイントがあります。

昨年のTalk Liveの様子

<こんな方のご参加をお待ちしています>

  • 今年、本格的に海外転職を目指している方

  • 海外で望む転職・キャリアを積んでいきたい方

  • 海外転職をしたいけれど、どこからはじめて良いかわからない方

  • 海外転職の進め方を知りたい方

  • 自分が就職したい国とその国の労働市場ニーズを知りたい方

  • 海外転職にはどんな方法があるのかを知りたい方

  • 語学力を活かして仕事をしていきたい方

  • 現地生活や就労環境について知りたい方

  • 家族での移住を考えている方

  • キャリアコーチングはどのようなサポートなのかを詳しく知りたい方

海外転職を検討されている方にはピッタリです。

また、海外転職に興味を持っている方、海外転職をめざしている方が参加しますので、共に海外を目指す仲間を見つけることもできるでしょう。

私がこの2年間でがサポートしてきた実績国:

アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、ロシア、ウズベキスタン、イギリス、ドイツ、オランダ、フランス、ジョージア、スカンジナビア圏、香港、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、フィリピン、カンボジア、ベトナム、インドネシア、インドなど


昨年のTalk Liveの参加者

トークテーマ:『海外就職は実現できる!』グローバルキャリアコーチと海外就職ガイド2024

0.自己紹介・アイスブレイク

1.最新版:海外就職情報2024
各国就職情報に加え、ビザ、労働市場(業種、職種)、実務経験からなど様々なアプローチで海外就職の今を解説します。
最新情報を基に皆さんの海外転職のための国選びを一緒に考えます。

2.海外就職必須なエレメント
海外就職に必要なマインドとは?語学力は?資格は?実務経歴は? 気になる疑問を一挙解説。
現在のご自身と照らし合わせて、何が必要か、どこを伸ばせばいいのかが明確になります。

3.海外就職のメリット、デメリット 具体例
あなたが海外就職を目指す理由は何ですか?
憧れの海外就職を実現させた方の中には残念ながら「こんなはずではなかった」と後悔してしまう方もいます。
本当に海外就職を目指すべきなのか?過去の事例もご紹介しながら『海外で働く』ことがあなたの人生にもたらすことを考えます。

4.海外転職へのロードマップ
情報が多いようで実は少ないのが『海外就職』です。この章では海外就職を目指すにあたり具体的な流れとやることを時系列でご紹介します。
求職活動、どのタイミングでどんな書類が必要なのか。日本を出る前のチェックポイント、注意点、転職後のチェックポイント、そして今やるべきことなど、海外就職のぼんやりとしたイメージが具体的になり、明白になるでしょう。

5.海外転職コーチングを体験しよう!
Mayumiさんがされている海外就職コーチングを実際に体験します。実際に現在コーチングを受けられている方のお話もききつつ、コーチングとは何なのか?なぜ海外就職にコーチングが必要なのか?ということを体感して頂ける機会となります。

6.質疑応答、フリートーク

7.まとめ

第二部:交流会
海外転職を目指す仲間を作ろう

第二部もご用意しております。もっと気軽に同じ志を持った仲間と交流しませんか? 

更に詳しい内容はこちらのリンクをご確認ください。 
https://sekai-ju.com/life/common/carrier/20240629/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?