見出し画像

【スピリチュアル好き初心者用】マインドフルネスとは。


マインドフルネス最近よく聞きますよね。

今日は私がやってるマインドフルネスの方法を紹介しようかなと思います。

マインドフルネスとは

自分の身に今起きていることに意識を集中させて、自分の感情・思考・感覚を冷静に認識して、現実を受け入れる事。
身体の5感に意識を集中させ【今この瞬間の気持ち】【今ある身体状況】といった現実をあるがままに知覚して受け入れる心を育む練習。

ネットで調べるとこう出てました。

私は以前マインドフルネスと聞くと、瞑想のことだと思っていました。

多くの人もこう思っているのではないでしょうか。

瞑想は一つの方法です。

私が思うマインドフルネスとは、心と体がリラックスし【今この瞬間】を意識できる状態です。

文章にすると何だか難しそうな感じがしますが、意外と簡単にできます。

マインドフルネスのメリット

これをすると何が良いのかと言うと。

①自律神経が整う

自律神経は不随意神経です。
私たちが普段意識することない呼吸や心臓の動きなどは不随意神経により動いています。
不随意という字の通りです。
不は否定を表します/随は従う・ついていく/意は意図をもって・意識してという意味があります。
つまり、自分で意識をしても変えることができないということです。

私たちが、整えたいと意識してもできないのにマインドフルネスによって、自律神経がニュートラルな状態にに戻ってくれるのはすごいことですよね。

自律神経が整うということは、身体的な状態が整うということです。
自律神経が乱れると、倦怠感(身体のだるさ)・頭痛・ほてりや動悸・体のしびれや便秘・下痢などの症状がでます。


私は、自律神経が乱れると倦怠感・ほてり・下痢のほかに口周りに吹き出物がかなり出ます。こういったことの改善もされるので個人的にマインドフルネスをお勧めしています。


また、自律神経は交感神経・副交感神経のバランスも司っているので精神面との結びつきも強い神経になります。イライラしやすかったり、妙に不安感があったり・不眠・記憶力や集中力の低下・感情の起伏が激しくなるなどの症状も自律神経が乱れている証拠でしょう。

ここが改善されると、気持ちが安定するほかに集中力・記憶力・作業効率の向上が期待されます。

②ストレスが軽減

これも①でも言えますが実際にストレスに関する遺伝子が減少するという結果が出たそうです。

その他にもメリットはたくさんあるかと思いますが、長くなるのでここでは割愛してます。

一般的なマインドフルネス

①瞑想

先程も言いましたがとても一般的な方法です。

時間にゆとりがある方はこの方法がお勧めです。

個人的には、色んな方法があると思うので自分がやりやすい方法を見つけるのが大変だなと思います。YouTubeでも色んな人がやってるので参考にしてみて下さい。

次の機会にでも私がやってる方法をご紹介しようかなと思ってます。

②呼吸法

椅子に座り、鼻呼吸を3分間続けるという呼吸法が一般的には紹介されています。この3分間集中するということに慣れないという方も多いです。

この方法も簡単なのでお勧めです。

③ジャーナリング

書く瞑想と言われるものです。思いつくことをそのまま書きだす方法です。
私はこれを、自分のブロックを外すためにやっていました。
これについては、今度まとめようかなと思っています。

④ボディースキャン

身体の感覚に意識をもっていくという方法になります。
ちなみに、私はこれをやったことがありません。(笑)

私のやっているマインドフルネス

私は色んな方法でやっているのですが、今回は一番簡単な方法を紹介します。

①まず目を閉じる

②ゆっくり左右に揺れる。

これだけです。

驚くほど簡単でしょ。

これだけでも効果はあります。

姿勢はあなたが楽であればオッケーです。

目を閉じるのは、目からはいる情報をシャットダウンするためです。

私たちは普段視覚から様々な情報を読み取っています。
ここを遮断するだけも、自分にフォーカスすることがたやすくなります。

そして揺れる。

ここのポイントはゆっくりです。

ゆっくり揺れることで呼吸がその揺れに合っていきます。

おのずと呼吸が整います。

また、揺れるという行為自体にも自律神経を整える効果があります。

結構リラックスできるので座ってやることをお勧めします。
(私は、家の座椅子に座ってやるのが好きです。)

立ってやると、倒れそうになることもありますので。

これだと、仕事の合間やわざわざ時間を取らなくても出来るので是非試してみて下さい。

看護師の視点からいうなら、三半規管が弱い方・ストレートネックの方は酔ってしまう可能性があるので注意してやってくださいね。

これをすることで、素直に自分の気持ちを感じることができます。
今、私イライラしているなぁとか。何だか少し悲しいなぁとか。
こういうことを客観的に見れると切り替えるきっかけにできます。

それ以外にも、今風が身体をなでるように吹いたなぁとかそういったことを感じれれば出来ている証拠です。

是非、試してみて下さい。

最後に

マインドフルネスといわれると何だか抵抗があるという方。

ただ、あなたがリラックスできる方法でいいのです。

歩くということでマインドフルネスを実行されている方もいます。

何かを洗うとかでも良いです。あなたが心地よく感じられることであれば、それがあなたにあったマインドフルネスの方法だと思いますから。

自分に合ったマインドフルネスの方法を見つけるのも楽しいかもしれませんね。

とても長くなりましたが、皆さんの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?