見出し画像

2021.2.26(くぎづけ)

6時40分。雨。わっぱでお弁当をつくる。朝ごはんはひじきごはんとなめこのお味噌汁。子を送り出してコーヒーを淹れてギターを練習して仕事へ。午前中は3月の展示作成と5年生の家庭科対応。午後は岩波の掲示作成。一昨日本を勧めた女の子がおもしろかったと続きを借りにきた。よかった、そしてよしっ。おもしろくて力になる本で子どもたちそれぞれが良い方に育っていくのを手助けできたらいいなと。帰ってごはんを作りながら配信を観る。今日はツアーファイナル。来たね。配信でもリアルタイムはその時だけの臨場感があってやっぱりいい。なんてかっこいいんだろうこの人は。途中から耳だけだったが最後までなんとかリアルタイムで聴く。ファイナルまで何事もなく無事駆け抜けられて本当によかった。元気でよかった。アーカイブも楽しみまくろう。そしてぬくぬくセットのブランケットとグラスを待とう。子がクラスの子のすごいところを教えてくれた。みんなにあげるしおりを作っていた。上靴を自分で洗った。君も素敵に育っているな。夜に早速配信のアーカイブを観る。釘づけ。

●最近の読了本『もしものせかい』もしもの世界はもうひとつの自分だけの内的な世界。そっちの世界も育てることで自分の今いる場所も育つ。自分を通せばあっちの世界もこっちの世界も繋がっている。ヨシタケさんの本は毎度ながら新しい発想の種を投げてくれる。別の角度や別の視点から見るってこと。

●今日読んだ本 いなばのしろうさぎ、こんにちはビーバー、旅ドロップ、クローディアの秘密



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件