見出し画像

2021.8.10(緑虫空)

8時前。遅くなった。テンションがあがらない。まだひとりにして…と思っていたところに子が起きてくる。久しぶりに朝ごはん。昨日の残りのカレーを食べる。コーヒーを淹れる。本棚の整理。埃をとって場所を入れ替えて。再読したい本がたくさんある。再読したいと思わない本は手放してもいいのかもしれない。お昼は控えめにジャズリンゴ。子と何か映画を観ようと思ったがおもしろそうなものを見つけられず。お寺に行こうと思い立ちついでに子が行きたいと言っていたコーヒー屋さんでテイクアウト。子はチョコレートラテのアイスのせ、私はレモンコーヒー。ドライブしつつ近くの柳谷観音まで。山の上のお寺。涼しくて気持ちがいい。眺めもいい。静かで凛とした空気もいい。人がほとんどいない。参拝。境内に入る。子と中をぐるっと歩く。緑と虫の声。自然の中に入って余計なものが削ぎ落とされる。落ち着いた。いい時間だった。身近にお寺がたくさんあるのは京都のいいところだな。いい土地に住ませてもらっている。帰って子とUNOやトランプ。読書をしつつちょっと昼寝。夜ごはんは残りものカレーのグラタンとナスの煮浸しとちくわ天。夜も読書。

●読了本『みんなの図書室』小川さんが選ぶ50冊。国内外の児童書や古典、現代小説、紀行文などどれも興味をそそられるラインナップ。たぶん小川さんが選んだから。読んでみなくてはと思わせられる。既読の本ももう一度読まなくてはと思わせられる。巻末の本に合わせた3曲の選曲もおもしろい。元々はラジオらしい。これは聴いてみたかったな。

●今日読んだ本 エーミールと探偵たち、木かげの家の小人たち、泣き虫チエ子さん旅情編、たましいの場所、小さな牛追い、トムソーヤの冒険


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件