見出し画像

2021.3.3(秘密の共有)

6時40分。ごはんとゆで卵だけわっぱに詰める。あ、今日はひな祭り。子を送り出して書きものとコーヒー。また朝はコーヒーだけにする。空腹の時間を作るために。ギターの練習。何か1曲マスターしたいね。人前でも弾けるくらい。仕事へ。6年男子が昨日勧めた本をおもしろいと下巻を借りにきた。よしよし。他のよく読む男子には個人的におもしろかった『時計坂の家』を勧めてみた。さてどうか。物語を共有するっていうのはいい関係だと思う。何かその人とは深いところで繋がれたような気になる。大人も子ども対等に。本を通せば分かり合えるような気がする。引き出しを増やしていい関係を築きたいもんだ。スーパーに寄って帰宅。半熟カレーせんを2つ買う。だってこれおいしすぎる。おやつにパクつく。箱で欲しい。子のサッカー。送っていって車で待つ。若干具合が悪く座席を倒して寝ながら本を読む。いやしかし寒い。寒くてとてもじゃないが眠れなかった。3月とはいえまだ寒い。帰ってきてごはんを食べてお風呂に入ってベットに入ってようやくひと息。あったまるべし。寝る前に書きものと仕事のことと読書。そうだった。あんまり詰め込めすぎないように。

●最近の読了本『もりのてがみ』ひろ子が春を待ってにいろんな相手に書いた手紙。見開きページに出てくるそれがとてもとてもすてきで。子どもが絵と文でかいた素直な手紙。これは片山健さんだから描けた手紙じゃないかな。子どもの手紙ってすごくいい。

●今日読んだ本 クローディアの秘密、ねこのなまえ、はなたれこそまうさま

画像1


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件