見出し画像

2021.7.12(3UP)

ダラダラ7時。起きたくない。月曜日は決まってこうなる。休みたい。家にいたい。子を起こす。コーヒーを淹れる。子を送り出す。ギターの練習。イージュー。パン屋によってお昼ごはんを調達。ダブルクリームのパンとピザ包みっぽいやつ。夏のマスク&自転車はつらい。仕事へ。今日から特別貸し出し。3冊まで。子どもたちのテンションが高い。わかるわかる。カウンター大忙し。普段もせめて2冊は貸したいしコミックも解禁したいなあ。よく図書室に来ていた卒業生がくる。中学生。まだ半年経ってなくても大人っぽくなるもんだ。古巣にいつでも迎えてもらえるのは付属校のいいところだ。お昼休憩はコーヒーと読書と自主勉。岩波少年文庫文庫のリスト作り。読んだことない本がたくさんある。読もう読もう。買い物をして帰る。ごはんの時に子と『コロボックル童話集』を読む。夜は自分の読書。新しく児童書を3冊並行して読む。なかなかおもしろそうだが眠くて寝落ち。

●読了本『コドモノセカイ』子どものお話のアンソロジー。子どもの話はそこに本質があるからおもしろい。純粋で眩しくて理不尽で残酷で。子どもの逞しさには敵わない。そういう世界を自分もよく通ってきたなと思う。子どもの目からみると大人はずいぶん呑気だな。悲しくてずるいな。だから大人はせめて子どもの邪魔をしないでおきたい。見守るだけで。最後の司書の話が特におもしろかった。

●今日読んだ本 くいしんぼうのあおくん、ぼくは朝日、小さい牛追い、リトルダンサー、虹いろ図書館のへびおとこ、大泉エッセイ

この記事が参加している募集

読書感想文