マガジンのカバー画像

根っこの子育て奮闘記🌱

32
運営しているクリエイター

#育児

娘がママ離れしていく工程が愛おしい

どうも、まゆみっこです。 娘が今月4歳になったのですが、今日は珍しく「パパと寝る!」と一度…

バターコーンと塾に行きたくなかった私

今日の晩ご飯は何ですか? 我が家は今日はバターコーンでした。 バターコーンを作るたびに思…

『令和の家政婦さん』のご飯づくりをやってみた

どうも、まゆみっこです。 唐突ですが!『令和の家政婦さん』知っていますか?小池田マヤさん…

こんなにワーママいうてるのに、フェミニストは名乗りたくない理由

どうも、まゆみっこです。 子どもが生まれてから、自分のアイデンティティのごとく、ワーママ…

生きづらい兄は、姪を抱っこしかできない

どうも、まゆみっこです。 私には1人の兄がいるのですが、長年暮らしてきて、兄はなんだか生…

私もママになる前は子どもが苦手だったよ。

どうも、まゆみっこです。 最近ホームパーティーを我が家でやったのですが、義弟が子どもはそ…

子どもにどうセクハラ防止観点を持たせたらいいのか

どうも、まゆみっこです。 唐突ですが、わたし、好きな育児漫画家「つん」さんのブログをちょくちょく見ているのですが。先日はこんな内容を見て、ちょっと考えさせられた。 あぁ、私も似た経験あったかも・・・。 子どもの頃って、そんなに気づかないじゃないですか、「ん?今のなんだ?」的な感じでね。でも、出来るだけ早い時にフィルタを学ばせておきたい。立て続けに2本、居心地の悪い内容ですが、ちょっと書いておこう。 直観は大事:なんか変だぞ?今思えば、なんかこの人変…?という直観は超大

子どもの匂い・ママの匂い・私たちは別々の人間

どうも、まゆみっこです。 最近、ようやく?息子が瑛人の「香水」にドはまり中。私も知らない…

子どものプライバシー:名前を隠す意味を考えてみた

どうも、まゆみっこです。 先日、名前の分かるTシャツは注意せよとのツイートを見た。 かく…

他人の不倫が許せないのはなぜだろう

どうも、まゆみっこです。 ブログはもっぱら私の心象日記と化しつつある。 子どもが生まれて…

友達作り下手な息子にやきもきするのはなんでだろう

どうも、まゆみっこです。 最近4歳になった息子がいるのですが、保育園では狂ったようにパズ…

子どもに腹が立っても6秒待てなかったら

どうも、まゆみっこです。 現在2歳娘、3歳息子の母親業をやっています。本noteの目的は、ママ…

【蘇るワンオペ暗黒期】あのNGワードが子どもに派生してしまった件

こんにちは、まゆみっこです。 ちょっと久々の更新。Withコロナになってから、夫も地方駐在か…

どうしてもご飯前にアイスが食べたかった2歳の娘。どうする?

こんにちは、まゆみっこです。 保育園登園できず1か月ほど経とうとしてます。保育園の先生って、なんて辛抱強いんだろうと、日が経つごとに先生すごい・・と思う日々です。 特に2歳児の娘は頑固である。とにかく我が強いというか、決めたことはやるまで決して諦めないし、とことん食い下がる。 「クラスで一番頑固ですね・・・」 と、ぽつり先生が前に話してた。どんだけ苦労かけたの、あんた! そんな今日は、とことん頑固一徹な娘と育児について考えてみました。 ■こんなところに頑固な娘その