見出し画像

ホノルルマラソンに参加しよう企画「ホノルル・レディース」にもお知らせしました。毎日1000円貯金もね。

今はFacebookで繋がっているホノルル・レディー(1名)は
39歳の頃、一緒に参加する予定でパスポートを取りに行った女性で
自分が実行に移そうと企てている事を知って
驚いていました。
私と彼女で
ホノルル・レディース。

うちの老猫の健康状態優先なので2023に行けるかどうかはわからないけど
いつでも行ける準備はしておくべきで
宣言も必要なのです。

今日もトレーニングに行って来ました。

スタティックストレッチ
ヨガ
トレッドミルで坂道ウォークとジョギングのインターバルで3.2km約30分
マシーン(下肢系)今日はレッグエクステンションも追加して4種類のマシーン。
ダンベルでプランクからのローイング(体幹)
自重でスクワット系
終始、肋骨内旋を意識して行う

フリーウエイトゾーンでは
大きな身体をつくりたい系の人が多いのですが

言っていいですか?

レストが長すぎ。

サイドレイズがサイドレイズになっていない(その人にとって三角筋が高重量に負けている)その人をはじめ、男性陣、1セット終わるとスマホ閲覧レストが数分以上。。
スマホじゃなくて、アクティブストレッチ等で繋いで欲しい。

みなさん身体は大きいけどたっぷり皮下脂肪も付いている。だめでしょ。というのはわたしの美学か?

見ないふり見ないふり。違う方を見ておこう。

と、そこに初老の男性が。

ああ、身体の使い方が。。トレーナーという名のお掃除係のスタッフさん、声をかけてあげなよ!
もう消毒は良いから!!

と思いつつ他を見ると

ああ!ラットプルダウンでは、その姿勢からのビハインドネックは危険だよ!頚椎やられちゃうよ!
トレーナーは何をしてる???

と、何処を見てもハラハラドキドキ。


わたしにとってそこは良い場所なのかストレスを溜める場所なのか?行く度にわからなくなってきます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?