見出し画像

朝昼晩、1日3回食後の薬みたいに

こんにちは、まゆきち⭐︎です。

テレビを見ると
外出自粛しないといけないというニュース、お店の規模関係なく飲食店をはじめとして経済面で大変だというニュースにどうしたらいいんだろうと悩んでしまいます。

今回は昨年の4、5月のように私の職場では出社を制限されることがなかったので、通勤時間帯の人の動きが少なくならないのはこういうことなんだな…前みたいにはしない会社も多いんだなと思います。

万全の対策をして出勤したら、その日だけはその街で営業してくださっているお店のおいしいものをいただき、私は力をもらおうと思っています。

自宅近くでは、外出するとしても買い物程度だけれど、これは今回はネットスーパー利用に切り替えました。出勤日以外は本当に家から出ない作戦です。 

ウォーキングもサイクリングもしばらくお休みかな。

こうなると…またあの頃のように…始めるのがヨガです。朝昼晩、1日3回、食後に忘れずに飲む薬のように…大体決まった時間に。


昨年の3月末から5月末まで、毎日オンラインのヨガにお世話になりました。わたしのnoteの初めの1ヶ月は自粛生活とヨガの記録みたいなものでした。

元々YouTubeのヨガでおうちヨガをしていたのですが、緊急事態宣言が出てからのヨガ動画の充実は本当にすごいものでした。飽きないし、一緒にがんばろう感が強まった時期でした。

緊急事態宣言が解除されて、仕事も学校も始まると悠長に朝昼晩ヨガをする時間は無くなってしまいましたが…またこの時間を与えられるとは…。

一日中家にいると、ペースメーカーみたいなものが欲しくなるんですよね。

大好きなまりこ先生は今も新しい動画ををどんどんアップしてくれていて、ほんと飽きないのですが、私のイチオシ朝ヨガをご紹介します。

このお正月プログラムが出た時も、うわぁ♡ステキや〜と思いながらヨガをしていたなぁ。もう3年前なんだなぁ。

綺麗な富士山をバックにゆったりとヨガができるので、最近朝はこの動画と決めています。

ヨガは心を整えてくれます。

コロナのこと、いろんなこと、どうしたらいいんだろうって心が落ち着かなくなったときこそ、落ち着いて目の前の自分にできることからやっていけばいいねって思わせてくれるのです。

今日は体調不良のため昼は寝たまま自律神経を整えるヨガでした。

夜も動けないかなぁ。動きたくない時はこれ!

意外に足や足指をケアすると全身がスッキリするんですよ。おすすめです!

あっという間に夜…ご飯の用意しなくちゃ。
今日もありがとうございました!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰