見出し画像

ただいま東京!【品川神社再訪】

こんにちは、まゆきち⭐︎です!
週末は東京にいました。
東京にいることが不思議で、でも現実で…
やっぱり楽しくてワクワクの街だなと思いました。

東京転勤で単身赴任をする夫の引っ越し先を整えてきました。

ご挨拶に行こう!
大好きな品川神社に行けることだけで気持ち切り替えられるんですから、ありがたいもんです。

東京十社巡り最後の神社として品川神社にお参りしたのは、1年前!

去年も青空がきれいでした。今年は暑かったけど青空がきれいでした。

画像1

わたしは羽田空港から直行したので、京急 新馬場(しんばんば)駅で下車しました。

画像2

近い近い!もう見えてる〜🥰

画像3

あ〜ここ好きになったんだよなぁ、去年お参りして…✨

夫と合流して石段を上がります。

画像4

空の青と社殿の朱色と白のコントラストがいい✨

お参りしていると社殿の奥から鈴の音が😊
夫のこれからの単身赴任生活…歓迎してもらえたかな?

画像5

阿那稲荷神社 上社にお参りして…

画像6

阿那稲荷神社 下社にもお参りします。

中の様子はやっぱり写真に収めるのをなんとなく躊躇ってしまうのでここだけですが…
下社の奥には『一粒万倍の泉』があります。
狐さんもたくさんいます。
少し暗くてひんやりしています。

一粒万倍の泉のお水でお金を清めました。

頼むぞ、我が小銭たち!
万倍になって帰っておいで♡

画像7

奥の楠が強い日差しを遮ってくれます。

品川富士塚にも登ってきました。

画像8

夫は早起きで…この春から特に早起き…5時には勝手に目が覚めてしまうし、二度寝もできないらしく(年齢的にそうなったかな?)…朝からランニングをしていました。

7月からは毎朝のランニングコースに品川神社を入れて、お参りすると言っていました。

月曜日の朝、早速ランニング途中に寄った品川神社の写真が届きました。

画像9

引っ越しの荷受けと家電などの配達、設置が終わり、家具を組み立てる人と整えていく人に完全分業で一気に片付けました。

📦

翌日どうしても行きたかったところがあって…

日曜日の渋谷…すごかったです😅
選挙の演説もあったからか、ハチ公前辺りの混み具合が…😅

2005年に大阪の百貨店で偶然出会ったサヴィニャックの代表的なチョコの絵『ショコラ トブレ』
当時のわたしにしては思い切った買い物でした。でも、いい買い物でした。

画像10

息子たちもこの絵が好きで、『一人暮らしをするときは、この絵持って行っていい?』『俺もほしい』というくらいです。

だから、もう一つサヴィニャックの絵を何か…と思っていたところに東京へ行く用事ができて、渋谷でサヴィニャック展!いいタイミングでした。

ギャラリー内は写真撮影不可でしたので、気に入った絵がどんなのかをお見せできないけれど…素敵な絵があったんです。

きれいな青が印象的で、わたしの大好物♡りんごが書いてあって…(たぶんりんごだと思うんだけど)虹🌈もあって…

改めて思い出すと私の好きなものばかり描かれている絵でした。

ただ…一点もので、すでに売約済でした。

他のものも薦めていただきました、かわいかったんだけど、ノルマンディ橋と虹の絵がどうしてもいい…。なので今回は諦めて帰りました…でも諦められなくて帰りの電車の中でずっとネットで検索していました…。

でも絵の画像すら出てこない…どこにもないんです。

古い広告のポスターのリトグラフなので、そもそも数が少なく、市場に滅多に出回らないんだとかおっしゃってたな😢

まめにネット検索をして、また来年サヴィニャック展に足を運んで諦めずにいつか手に入れたいなぁ。

渋谷からの帰り、思いがけず見つけた八幡宮にもお参りして帰りました。

夫の単身赴任先に一番近い神社。
夕方の神社もなかなか趣ありでした。

画像11

茅の輪もくぐりました。
七夕飾りもありました。

引っ越してすぐに地元の神社にお参りもできてほっとしています。

慌ただしい東京での2日間でしたが、楽しかった。1ヶ月に一度は整えに行く名目で東京に行きます。計画立てて効率よく行きたいところ行けるように東京の行きたいところもリストアップしておかなきゃ🥰

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊またね〜👋

noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰