見出し画像

休職したことへの後悔?

こんにちわ


今日はあいにくの雨の日曜日です☔

最近私はというと

仕事の方は、復帰する前と比べると眠れないなんてこともなくなっています。

それは、上司ががらりと変わったというのが大きいとは思いますが...

ただ、仕事以外の不安などは沢山あります。

まだまだ人にはここでは書ききれていない悩みがあります。


なのでもしかしたら限定公開でもう一つブログを書こうかとおもいますが、今のところはまだ分かりません。


さてさて

今休職されている方もいると思いますが、みなさん一人一人環境や原因はいろいろなのでこれが正解というのはないとは思いますが、ただ絶対に誰になんて言われようと復帰は焦らないことが大切だとは思います。


休職しなければよかったなんて思った後悔は一度もありません


さて、休職中はどんな風にみなさん過ごしていますか?

休職中だからといって引きこもる必要なんてありません。

私は3か月ぐらいは引きこもりがちでしたが、何もやる気がでませんでした。

ただ、なるべく生活リズムは整えていました。

食生活も動かない分なるべく量や質にこだわったりしていました。

もちろん薬もきちんと飲むことも大切ですが、体力も生きていく上で必要だとおもいます。


不安は無くなることはもちろんありませんでしたが、ただ仕事なんて所詮辞めてしまえばそれで終わり

職場の人間関係も終わる

嫌な上司、同僚など一切会わなくなるのです。

そして、あーなんであんな奴のために悩んでいたのだろう

無駄な時間だったなんて思えると思います。

ただ、仕事って学校も同じですが閉鎖された空間...

通勤などもいれると、一日の時間はほぼほぼ職場で過ごすことになります。

なので、洗脳というか環境に支配されてしまうというか、なかなか抜け出せないというか、なので我慢ガマンで過ごしてしまい、いつか爆発してしまう。

なので休職というのは、冷静に客観視できる良いチャンスととらえて、反芻思考が収ますまでは絶対戻らないことが、大切な気がします。

上手く文章が書けなくて伝わらないかもしれませんが…😅

最後まで読んでいただきありがとうございました♡何かの参考になれば幸いです。ぜひ読者登録の方もよろしくお願いします。


「PR」


「PR」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?