見出し画像

1ヶ月東アフリカとマダガスカル縦断女子一人旅vol.1

こんにちは、毎度ながらご無沙汰しておりますMayonceです。
早いもので2024年も半分が過ぎ去ろうとしておりますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

前回の投稿からだいぶ空いてしまいましたが、
実は、4月4日〜5月6日の約1ヶ月間アフリカ大陸を旅してきました。

去年の12月にアフリカに1ヶ月行くことを決め出発までの5ヶ月間毎日ハードワークをしていました。

アフリカ大陸に行くのは、自身2度目。
1度目は、2024年8月北アフリカのエジプト、チュニジア、エチオピアを2週間かけて巡りました。
当時は、まだ世界中がパンデミックの最中だったため必要書類やワクチン接種、帰国の際にはPCR検査の陰性証明のペパーが必要で1点の漏れもなく全て揃えるのは大変だったことを覚えています。
訪れた3カ国の大使館に20回ほど問い合わせの電話もしました。

2度とこういう経験はしたくありませんが、良い経験良い思い出。笑

そして、1年10ヶ月ぶりのアフリカ大陸
今回は念願だっ東アフリカとマダガスカルをメインに1ヶ月の周遊トリップに行くことにしました。
1ヶ月間、全ての仕事をストップし日本を離れるのは2018年FIJIへ1ヶ月半行った振り。

去年の12月に航空券を取ってまず最初に行ったのはルート設計でした。
早い段階でケニアのモンバサでホームステイをすることが決まっていたので、モンバサを今回の旅のスタート地点にすることにしました。

【出発地点までの往路】
福岡ー羽田(JAL)
羽田ー成田(高速バス)
成田ー仁川(エチオピア航空)
仁川ーADD(エチオピア航空)
ADDーNBO(エチオピアエア航空)
NBOーNBA(ケニア航空)

成田ーNBO,NBOー成田の航空券に関しては、出発の5ヶ月前に購入したため11万円で購入できました。
航空券を安く購入できるテクニックとタイミングを見計らって購入すると日本からアフリカ大陸まで11万で行けちゃうんです。
そして、今回もたくさんお世話になりましたエチオピア航空さまさま!

エチオピア航空は、受託荷物23k 2個まで無料
私の経験上、今まで大幅の遅延もなし
機内サービスも◎
機内食も美味しいので
日本からアフリカ圏に入る航空会社の中では、比較的にお値段もお手頃なのでお気に入りの航空会社の一つです。

仁川ーADDまでの飛行時間は11時間40分
長旅ですが、ロングフライトには慣れているしいつでもどこでも寝れるタイプなので離陸して2時間は持ち込んだラップトップで映画を観ていましたが1度目の機内食後は、出発したのが深夜の時間帯だったのもあり即就寝。
寝て起きたらエチオピアに到着していました!笑


そして、今回の東アフリカ周遊で必須だったのがワクチン接種

ワクチンに関しては、早めに接種を開始しました。
今回私が接種した種類は、黄熱とA型肝炎(2回)の2種類のみ

ケニアに入国するためには、必ず必要なのがイエローカード黄熱予防接種の国際証明書です。


ケニアのモンバサを出発地点に選んだ理由


以前知人が、ケニアに行くなら在住の友達を紹介するよ!と、モンバサ在住の日本人女性のちほちゃんを紹介してくれました。

ちほちゃんは、アフリカ在住歴も長くそしてアフリカ諸国で仕事や旅で訪問している為アフリカ事情にとても詳しいので色々と相談させてもらうことに。

パートナーさんは、モンバサでツアー会社をされているので今回のモンバサでのホームステイや、ルート設計、モンバサ観光以外にもタンザニアでのプランなどたくさんのことをサポート、アドバイスしていただき大変お世話になりました。

私、ちほちゃん、クレメント

モンバサ以外でも、アレンジしてくださいますし日本から遠く離れたケニア、モンバサで日本人に会える安心感は半端ないです!
ぜひ、ケニア以外でもアフリカでの旅を検討されている方、ホームステイなど一味違うアフリカ旅をしてみたいという方はコンタクトをしてみてください!


こんな感じで仕事の合間を縫っては、少しずつ出発に向けて準備を始めました。
正直、今までの旅とは比べ物にならないくらい準備に時間をかけたくさん下調べもしました。
それだけこの旅にかける想いは強かったし、自分が納得のいくの旅がしたかったのです。

終わった今だからこそ言えることですが、この旅は簡単に実現できたものではありませんでした。
お金、時間、体力、タイミング、周りからのサポート全ての条件が一致しないと達成することは出来なかっただろうと強く思う場面もたくさんありました。
応援してくださる皆さんのおかげ、サポートのおかげで夢を一つ叶えることができました。本当に、感謝しています。

最後になりますが、今回のBLOGから数回に分けてこの東アフリカとマダガスカル旅のハイライトを記録として投稿していきます。

もし、気に入ってもらえたら♡かフォローしてもらえたら嬉しいです!
それでは、また次回お会いしましょう!





この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#旅の準備

6,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?