見出し画像

小さな喜びを分かち合う🌕満月の固めプリン|鍋を使わずに作るカラメルソース

雨の多い季節になりました。

この季節にやってくる、
父の日と夫の誕生日。


ジメジメした時期にも美味しく、
家族みんなが大好きなお祝いスイーツ・・・と言ったら
我が家はプリンです。


こんな時、あなたにとって心にも身体にも心地よい
食事のシーンには 何が欲しいですか?


心地よいシーンを描いてつくる料理やお菓子づくりは、
いつでも自分の心と身体を整えてくれます。


今回のプリンは、家族の好みに合わせて、
卵たっぷりの固めで、みんなで分け合える大きな丸型でつくりました。
ちょうど満月の日にレシピが完成したので、
”満月プリン”。



大きい型だと、一般的なレシピに多い150℃付近のオーブンの温度ではなく、
110℃付近で長時間焼くと、”す”がほとんど入らず、綺麗に焼けます。




🌕満月の固めプリン 材料の分量 ※直径15cmの丸型 1個分

***************************************************************
・卵   5個
・牛乳 350ml
・オレンジジュース 45ml
・きび糖      60g
・型に塗る無塩バター 適量

▶︎カラメルソース用
・きび糖  30g
・熱湯    10g

オーブンの温度と焼き時間:110℃に予熱したオーブンで90分〜95分焼く

***************************************************************

🌕作り方

①直径15cmのブリキの丸型の内側に、無塩バターを塗る。
カラメルソース用にきび糖を30g計り、熱湯を10g入れ、できるだけ きび糖を溶かしてこの型に入れる。

②①を天板にのせ、180℃に予熱したオーブンでまず、15分加熱し、
カラメルが好みの色になるまで追加で加熱し、冷ましておく。

③プリンの卵液用の牛乳350mlを鍋に入れ、沸騰直前まで温める。

④ボールにきび糖を60g入れ、卵を5個割入れる。
ホイッパーで、できるだけ泡立てないように卵をほぐし、
温めた牛乳を、卵が牛乳の熱で固まらないように少しづつ加えながら混ぜる。

※できるだけ泡立てないように静かに混ぜてください。

⑤④にオレンジジュース45mlを加え、静かに混ぜ合わせたらザルで漉す。
※この卵液が冷めないうちに容器に入れて焼きます

できるだけ気泡をなくすために、キッチンペーパーで気泡を潰してから、カラメルを入れた容器に静かに流し入れ、
入れ終わったら、表面の気泡をキッチンペーパーで取る。

⑥天板にのせ、60℃くらいのお湯をたっぷり注いで、110℃に予熱したオーブンで90分〜95分焼く。

竹串を刺して、液体が出てこなければ焼き上がり。

冷蔵庫でよく冷やしてから、
竹串やナイフをプリンの周囲に入れて型から剥がし、
お皿を被せてひっくり返して取り出します。


🌕レシピ動画


テキストでわかりにくいところは、ぜひ動画で確認してみてください!


ブログを読んでくださりありがとうございます。
美味しく、楽しく、素敵な時間をお過ごしください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?