見出し画像

私を癒す、とっておきのスイーツ

みなさんお元気ですか?まゆっちです。

今日はファスティングを始めてから再開?
したスイーツのご紹介をさせて頂きます。

なぜかスイーツ作りのグッズは揃っていたのです…。
昔々子供が小さい時には、やっていたのですね。
でも気付いたら手作りをお休みしていました。
大反省!

ファスティング中に頭の中に浮かぶ光景は
何だったと思いますか?


それは大好きな甘いもの、おやつしかありませんでしたね〜。

ファスティング終わったら何を作ろうかな?と
あれこれ考える時間が好きです。

何故か素晴らしいアイデアが浮かんでくるからです。

今回は子供達から一番リクエストが多い
チョコとバナナのテリーヌのご紹介です。


⭐︎チョコとバナナのテリーヌ⭐︎

【材 料】バナナ     2本
     バター    100g
     卵       3個 
     板チョコ   100g   
       ラム酒       少々  
       きび砂糖      少々
   シナモンパウダー 少々

画像1

【作り方】

1. ボールに卵3個を割りよく混ぜる。

2. 1とは別のボールに細かく砕いたチョコと細かく切ったバターを入れ湯煎で溶かす。

3. 2に1の卵を3〜4回に分けてよく混ぜ合わせていく。

4. 中火のフライパンにバターを入れ、バナナ2本を焼く。焦げ目がつき始めたら、きび砂糖を混ぜたラム酒を加え焼き、弱火にしてシナモンパウダーを振りかけさらに1分程加熱する。

5. パウンド型に3を半分流し込み、4のバナナを入れてから残りを全部入れる。


画像2

6. ペーパータオルを敷いたバットの上に5を置き、熱湯を注いでセット。
       180℃のオーブンで30分焼く。


画像3

7. 焼き上がったら粗熱をとる。


冷蔵庫で冷やしても、粗熱をとってからお好みで粉糖やココアパウダーを振りかけても美味しく頂けます。

娘達が毎日必ず「ママ、甘いものが食べた〜い!」と言います。

毎日手作りというのも難しい所ですが、材料も少な目で作り方も簡単で美味しいので本当に助かります。


今回このスイーツを夜に食べた後のタイミングで、こちらのこの方のnoteを見てビックリしました❗️

以前にスナップえんどうでシンクロしたAlchimiste Isisさん、今回はチョコを使ったスイーツでシンクロしちゃいました😵

こちらはズッキーニの野菜を使ったショコラスイーツのご紹介をされています。

私も是非とも作ってみたいし娘達にも食べさせてみたい逸品です。


画像4

それからもう一つ、☝️⬆️☝️よく見て下さい!一見⁉️⁉️な感じですかね💦
でも頑張りました。見てたら作ってみたくなったんです。

「愛」の紋様です。漢字は難しいので「LOVE」を表現してみました😁

SUGIYAMA NORIKOさんのnoteです。
作り方が分かり易く載っている上、圧倒される程の沢山の素晴らしい愛に包まれます。

最後までご覧下さりありがとうございました❤️

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?