見出し画像

映画 vs. ミュージカル「キューティー・ブロンド」

実は、今週、初めて観ました。ロマコメの王道的作品、キューティー・ブロンド。そう、ピンクピンクしてるやつです。原題は「Legally Blonde」

映画を観終わって、思ってたより良かったな、と思ったのでミュージカル版もチェックしてみた所、

今、私は

ミュージカル派!です!!!

いや~、オススメ!映画をお好きな方は是非チェックしてはいかがでしょうか。本当にキャッチーな曲たちで、踊りまくり、ポジティブな陽の気しか出ていません。そして、コメディとしても大変楽しい

現代を時代設定に迎えたミュージカルって、なんか微妙なイメージがあるのですが、これは好き!

実は、YouTubeに、オフィシャルではないもののミュージカル全編がありました。

主演はLaura Bell Bundy、私、彼女の事は存じ上げなかったのですが、こちらを観て一気にファンに。このミュージカル、主人公のキャピキャピ感(死語?)が見所かと思うのですが、もう、彼女のアスレティック能力にスタンディングオベーションです。ほぼずっと歌いっぱなし&踊りっぱなし!自分のソロじゃなくてもずっと踊る、跳ねる。彼女の為にこの役は作られたんじゃないか?と思ってしまいます。

そして、Emmett役で、Christian Borleが出演しています。彼の事、観た時に「こ!このお方は!!」と思ったのですが、実は数年前に訪れたNYのブロードウェイで観た「Roald Dahl's Charlie and the Chocolate Factory」(チャーリーとチョコレート工場)ミュージカルでウィリーウォンカ役をしていたのが彼でした。

そのミュージカルも最高でした。劇場キャンセル待ちで手に入れた6列目くらいの素晴らしい席で、彼らの吐息が聞こえてくるかのような臨場感。

「一度でいいから本物を」という人生のリストに、ミュージカル鑑賞を是非、追加してみて頂きたいです。本当に感動します。生は特に、すごい。

ちなみに、トロントでよく聞かれる「生はいいよ」は「バスケの試合」。実は、地元にNBAのチームがいて、友人らは皆、生はすごいんだから!と言います。「迫力がすごいの」「スピードが人間じゃないの」「背が大きいし筋肉もすごい!」と、色々な迫力がすごいらしいです。

ところで、こちらの映画は2,3と続編もあるようですね。NETFLIXには無かったので、そちらはまたの機会。

そして、最後にとっておきのおまけ映像。

ミュージカルバージョンの、ZOOMセッションが主演のLauraのチャンネルで公開されていました。替え歌、かわいすぎ。

近年、ミュージカル団体等がチャリティーの為にYouTubeを通じて、たくさんの動画を作っていて、ミュージカル好きにはたまりません。(特に好きなのはHair SprayとPitch Perfect)

⇧あ、こっちにもLaura出てる…

♡♡♡

今週もハッピーな一週間になりますように!


画像拝借;

https://www.mtishows.com/legally-blonde-the-musical-jr

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?