見出し画像

【課外講座&ワークショップ】佃尚能氏「Storytelling ~ 魅せる★ストーリーの創り方 ~」

ひらめきやインスピレーションではなく、魅力的なストーリーを生み出すための『フレームワーク』を身につけ、10分のショートストーリー(映像脚本)を創り上げていくファーストステップの講座。
『ストーリー創り』の根本とは何か?どんな要素をどう押さえれば、深くて面白い、観客を魅了するストーリーを創れるのか?この講座では、ストーリーの「初めの一滴」を生み出し、そこに流れを作り、うねりを加えて、川にする方法を学ぶとともに、実践へと結びつけていく講義とワークショップをして頂きました。

第1回 4 / 15  17:00〜 課外講座
 企画課題〜物語構築術講義〜脚本課題
第2回 4 / 25  17:00〜 ワークショップ
 学生執筆の脚本へのフィードバック
第3回 5 /   9  17:00〜 ワークショップ
 学生執筆の脚本をプロの役者さんに演じて頂き、フィードバック                                                       

本プロジェクトは佃尚能氏の熱心なご協力と学生の企画&運営によって実現し、全学科全学年から390名の学生さんが参加してくれました!

企画/運営:丹羽蓮一郎・高田祥吾・蜂須賀田太球(映像学科2年)
      片岡章太郎(CI学科)

【佃 尚能 氏 プロフィール】 
NHKドラマディレクター、クリエイティブ・ディレクター。連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の演出、大河ドラマ『真田丸』オープニング映像など、ドラマだけでなくドキュメンタリーからアニメーション、東京オリンピックまで、多様なコンテンツを担当。脚本・監督を手がけたショートフィルムはカンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭など世界各地で上映。MV『The Sea』はハリウッドで世界のダンスフィルム15本に選出された。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?