見出し画像

目に見えないからこそ明確にしておく必要がある~いろんな視点でものを見る~

今日もお疲れ様でーす(^^♪
それでは今回のnote始めていきたいと思います‼

目に見えないものって大事

昨日は、目に見えないものを明確にするって結構大事ということを、
星の王子様の言葉を拝借し、noteを書かせていただきました。

今回は、そこから少し展開しつつ、
人生の中で重要な解釈なんじゃないかということを書いてみようと思います。

目に見えないものって重要なんだよ~って書くと、
何だかスピリチュアルな感じ、とか、なんだかよくわかんない、とかあるかもしれませんが、
ここでは、何か分かってほしいことを伝えるというよりも、私はこう感じているんですけどね~というryosukeの独り言を聞いていただくスタイルでお送りしています(^^♪

それでもって、
共感なんかしてもらっちゃったりすると”ラッキー”という感じです(^^

目に見えないものを見るってどーゆうこと?

皆さんは目に見えないものって、どうとらえていますか?
前回の記事では、氷山の一角ハインリッヒの法則(1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の異常が存在する)という、目に見えるものの背景をとらえるうえで存在する表現について取り上げました。

ということで、
ここでの『目に見えないもの』というものを、
目に見えること・ものの背景として定義づけていきたいと思います。

実際に目の前に現れて初めてわかることって結構ありますが、
実はその背景には既にいくつもの現象が起こっていたということです。

彼氏彼女が別れを切り出す背景には、
数えきれない不満やその他様々が既に存在していたということだと思うんです。そんな時に、目の前の現象をどうにかしようとしてももう遅いわけです。

1件の医療ミスが出る背景には、
そのほかの状況での人的及びシステム異常から生じる情報の伝達ミスや、従業員に対する劣悪な処遇等によるモチベーションの低下が常々起こっていたかもしれません。

1つの目に見える現象だけに目を奪われるだけではなくて、
それは1つの結果であるというとらえ方が、
目に見えないものを見るためには重要
なんじゃないかと思っています。

でも、目の前のものに感動できる、
そんな素直な感覚も持っていてしかるべきであると思いますし、
色んな見方を使えた方が、色んな視点で同じものを見ることができるんじゃないかなあと思っています。

もうすぐ2022年も終わりますね。
皆さんにとって、2023年はもっと良い年になりますよう、
お祈りいたします。

そして今回もご覧くださり、ありがとうございましたー‼
今日も、お疲れ様でしたー‼

またあしたね~(^^♪



この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?