見出し画像

[INFJ]自分を大切に

こんにちは。まっちゃの秘密基地です。

数回MBTI性格診断しましたがINFJ(提唱者)とINFP(仲介者)を繰り返しています。

診断結果はINFJのほうが多いです。

社会人3年目が終わろうとしていますが、自分は社会不適者だと感じてしまいます。

それは職場の人間関係や仕事のストレスが多くの要因です。

他人の感情が大体わかってしまい、とても気を使って仕事をしてしまいます。

また他人のためにと思って、もっと仕事しなければと頑張ってしまいます。

これが原因で帰宅後は疲労が一杯ですぐ寝てしまいます。

またストレスを発散させるために、一人の時間が必要で、そのときには社会から離れたいと願う自分がいます。

そんな時に自分を守るために大切にしていることがあります。




それは「子供時代の青春を思い出す」ことです。



小学生時代は無邪気に公園で遊ぶ少年(たぶんENFP)でした。

公園で友達と「遊戯王カード」や「サッカー」を日が暮れるまで遊んでいました。

今では本当に最高の思い出です。

その記憶を忘れないために今でも遊戯王カードを買って鑑賞したり、Jリーグや日本代表のサッカーを観戦しています。

職場の同僚に小学校時代の思い出や趣味を楽しく話しながら仕事をしています。

そのおかげで仕事をつづけれているし、仲間やお客さんのために頑張ろってなります。

自分を大切なもの・思い出で守り、仕事をつづけるのは誇れるものです。

この記事を見てくださっているINFJHSPの方は自身のたいせつなもの・思い出を思い出し、仕事を頑張ってほしいです。

本当にダメなときは逃げてください。
になります。


またINFJについて記事を書いていきます。
コメントやいいねをしてくれたらうれしいです。


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?