マガジンのカバー画像

お母さんは学校の応援団長

60
「愛される学校づくり研究会」のホームページ内に教育コラムとして掲載された原稿をまとめました。2013年4月~2018年3月まで、5年間(60回)連載しました。
運営しているクリエイター

#2013年

【 第9回 】道徳で心を育てる

【 第9回 】道徳で心を育てる

◆道徳の教科化

先ごろ「道徳の教科化」が話題になりました。文部科学省の有識者会議が「道徳を教科に格上げする」報告書案を公表し、文部科学省はこれを中央教育審議会で議論し、早ければ2015年度にも教科化する方針とのことです。
 このニュースを聞いて「えっ!道徳って教科じゃなかったの?」と驚いた保護者が多いと思います。私たち保護者にとっては、「道徳」はとても影が薄い存在で、「道徳の授業」が週に1時間

もっとみる
【 第8回 】学校に行く理由

【 第8回 】学校に行く理由

親は子どもからいろいろなことを聞かれます。子どもの成長とともに、「どうして?」「なぜ?」の内容も変わっていきますね。答えに困ることも多いのですが、それもまた、親としては子どもの成長を感じられるうれしい出来事です。今回は、そんな「子どもの疑問」の中から考えた保護者の想いをお話ししたいと思います。

◆「どうして学校へ行かなくてはいけないの?」と聞かれたら

子どもからの「なぜ?なぜ?攻撃」を受けな

もっとみる
【 第7回 】学校は「学び舎」

【 第7回 】学校は「学び舎」

日ごとに秋の気配を感じるようになりました。「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」、秋には楽しいことがたくさんありますね。今回は、「学びの秋」に関連して、「保護者が学校から学ぶこと」についての想いをお話ししたいと思います。

◆保護者のレベル

世代交代の波は、保護者にも押し寄せているようです。

 昔は、「先生はいつも正しい」のだから、「先生の言うことを聞きなさい」と、親はいつも子どもに言って

もっとみる
【 第6回 】災害は忘れたころにやってくる

【 第6回 】災害は忘れたころにやってくる

新学期が始まりました。学校には子どもたちの元気な声が戻り、家庭には静けさが戻って、ほっとされている保護者も多いことでしょう。9月1日は「防災の日」でした。2年前の東日本大震災以来、災害への事前の備えが声高に言われています。今回は、「防災」にまつわる保護者の想いについてお話ししたいと思います。

◆災害が頻発しています

猛暑となったこの夏、全国各地で、いろいろな災害が起きました。
 大雨による被

もっとみる
【 第5回 】大人もチャレンジしてみませんか?

【 第5回 】大人もチャレンジしてみませんか?

夏休みも後半戦に入りました。そろそろ宿題に手を付けないと、と保護者が焦りだす時期です。先生方も、2学期の準備を始めるころでしょうか。大人たちの想いをよそに、子どもたちは夏休みを満喫しています。今回は、そんな子どもたちが直面している問題への保護者の想いについてお話ししたいと思います。

◆ネット依存が進行中

夏休みに入り、子どもたちは友達と顔を合わせる機会がぐんと減ります。
 そんな子どもたちが

もっとみる
【 第4回 】校務見直しのススメ

【 第4回 】校務見直しのススメ

子どもたちが楽しみにしている夏休みが近づいてきました。学期末に向けて、先生方は、成績を付けたり、通知表や懇談会の準備などで大忙しだと思います。今回は、そんな忙しい学校への保護者の想いについてお話したいと思います。

◆とにかく、先生は忙しい

「とにかく、先生は忙しい!」というのが、PTA役員をやり始めて学校へ行く機会が増えたときに感じた、先生に対する印象でした。
 職員室にいつ行っても、慌ただ

もっとみる
【 第3回 】新任の先生は「一年生」

【 第3回 】新任の先生は「一年生」

最近は「五月病」ならぬ「六月病」という言葉があるそうです。学校にも、たくさんの新任の先生が配属されて、がんばっていらっしゃることと思いますが、中には少々お疲れ気味の先生もおられるようです。今回は、そんな新任の先生方への保護者の想いについてお話したいと思います。

◆学校は不思議な組織

学校って不思議な組織だな、と感じることの一つに、「新任の先生が担任を持つ」ということがあります。
 一般企業で

もっとみる
【 第2回 】学校とPTAの距離感

【 第2回 】学校とPTAの距離感

今年度が始まり1ヶ月が過ぎました。どの学校でも、新体制のPTAが動き始める時期ですね。今回は、PTA役員としての保護者から見た「学校とPTAの関係」について、「始まりの時期だからこそお伝えしたい」想いをお話したいと思います。

◆先生もPTAですよね

我が小牧中学校の玉置崇校長先生が、赴任後初めてのPTA総会でおっしゃいました。 「英語の授業で、子どもたちに『PTAって何の略か知ってるかい?』

もっとみる
【 第1回 】始まりは「PTAの部屋」

【 第1回 】始まりは「PTAの部屋」

皆さん、はじめまして。今回からコラムを担当させていただくことになりました斎藤早苗です。学校のこと・教育のこと・先生のこと・子どものことなど、保護者目線で感じることを発信していけたらと思っています。1年間お付き合いをよろしくお願いいたします。

私のような、教員ではない「ふつうのお母さん」が、このコラムに参加させていただくことになったのは、我が小牧中学校のホームページ(以下HPとします)内にある「P

もっとみる