見出し画像

2023年J1と2024年J1について

皆さんこんにちは、まっつぁんSCサッカー観戦塾です
今回は年末年始&観戦塾開設1周年を記念して鹿島アントラーズサポ&J1を普段から見ている観戦塾メンバーと対談しました。


メンバー紹介

まっつぁんSC:司会、Jリーグサッカー戦術分析YouTuber、観戦塾塾長
きらぼし:鹿島アントラーズ&いわきFCサポ
しかる:鹿島アントラーズサポ
鹿の反撃:鹿島アントラーズサポ
たけ:鹿島アントラーズサポ
ギアス:川崎フロンターレサポ、松本山雅は地元で見てる
MISOGIに愛された漢:この企画の発案者、松本山雅サポ、ジュビロ&ヴェルディ&宮崎も応援中
国立鹿島を観戦


2023年J1の振り返り

)2023年のJ1をどう見ましたか?

) 今年はビルドアップよりも堅守型のチームが光ったかな
2024シーズンからは降格3が非常に気になります

) 確かに来年は降格枠が増えますから、まずは守備を整備してからのチームが増えると思います。

鹿) 前からの守備のデザイとアスリート系フィジカル増し増しの選手を揃えて、全員守備、全員攻撃で優勝した神戸のサッカーがポジショナルサッカーを凌駕したのが印象的でしたね。

その神戸も似たサッカーの町田も加わり、ロングボール多めの攻撃がどうアップデートするか注目してます。基本守備の良いチームが上位に入って来るのは今季もそうだと思います。


) 神戸の躍進が素晴らしかった。
それを悔しく感じる反面、戦術に偏りすぎず強みを全面に出して堅実に戦えば勝てるんだという思いにもなった。
そういう意味でまず守備から構築していく方向性は必ず積み上げになるし間違いではないのかなと。ましてや降格枠が増える来季は尚更のことリスキーな戦い方は安易にはできなくなると思っています。

) 神戸の大迫が強力だった印象が強いです。
やっぱり選手の個人能力は大きいと思います。
交代枠5人なので控えの選手の重要度も上がっていると思います。

J1のチームが増えるため試合数の増加、降格枠増加、ACL決勝トーナメントと予選、五輪、海外移籍などいろいろあるので今期上位陣も不測の事態が起こる可能性はあると思います。

M) 今シーズンは非保持カウンター型のチームの躍進がリーグ通して目立った印象。


2024年どうなる?J1リーグ

)2024年J1リーグの展望ですが、昇格組の印象と優勝しそうなチームと降格しそうなチームをお願いします

M) 昇格組ヴェルディを今季も応援します!
戦力的には20位で予算的に最下位。
なので個で殴られて負ける試合もあるだろう。
仕組みは出来上がっており、無理をしない選択肢もある。その無理をしない蹴るという選択肢のデザインをもっと高められるかに注目。

※文字数の関係で今回一部だけ掲載しました。
ヴェルディに関してはmedyに後日掲載します
MISOGIくんごめんね🙇

)ヴェルディですが、チャンス構築率もシュート成功率もリーグ中位でも上がってきたのはリーグトップの失点の少なさで接戦をものにしてきたんでしょう。
ただ得点が伸びてこないと意外と苦戦するのかもと思っていますので攻撃力がカギかなと。

M)町田はとにかく穴を作らない守備。
スライドにズレがない。
そして、カウンターでしっかりと仕留める。人数もかけれる。セットプレーでデザインもあり着実にとる。
堅実に勝ち点は積み上げそうだが、似たスタイルのチームには力負けしそう。個人的にJ2で最強の守備を作り上げた町田が国立決戦でのヴェルディのように配置で崩されるシーンがどれだけでてきてどう対応していくかにも注目。

) あまり詳しく観てないのでスタッツからの感想です。
町田ゼルビアは被シュートなど守備スタッツがトップ4位以内は秀逸ですね。なのでカギを握るのはチャンス構築率がリーグ中位にもかかわらずシュート成功率がリーグトップという仕留める力がJ1で通用するか。


M)ジュビロですが1試合平均失点は1オーバー。割と選手間の距離が全体的に遠めなイメージがあるので、ルーズボールを冷静にさばけずロストしてカウンターで背後を食らったりするシーンは結構ある。
町田ヴェルディにくらべ、守備に少し不安がある。鈴木雄斗抜けたのもかなり痛い。

あとジュビロはニアゾーン取るのがうまいなと思った。
ジュビロは割と距離遠めでスペースに走らせてミドルパスを流し込んで取るイメージ。


)磐田にいたってはゴール期待値がリーグトップにびっくり。KAGIも町田についで2位なので守ってリズムを作り勝ってきた印象。

) 神戸は今季も強いと思います。ACLとうまく両立できればいけると思います。

町田もいいと思います。勢いが出ればかなり上位まで行くと思います。

残留争いは今のところガンバ、湘南、札幌あたりが厳しいと思います。

) 優勝は自分的に広島かな上積みもかなりあるし戦力もほぼ残ってるし、監督も残った。
降格争いしそうなのはガンバ、ヴェルディ、湘南あたりかな


) 優勝は…鹿島と言いたいところですが大迫のケガがなければタイトルを知った神戸が熟成しての連覇。降格は柏、湘南、磐田あたり。個人的にはJ1昇格組は躍進するんじゃないかと!


鹿
) 昇格組の町田はそこそこやれると思います。しっかりした守備の土台が有る中で更に攻撃面でアップデートしてきそう。
ヴェルディ、ジュビロに関しては未知数。
優勝しそうなのは川崎、今季本来上手く行かなかった前からの守備とビルドアップは鬼木さんなら必ず修正、改善してくると思うので


) 浦和も新監督になってどうなるか気になります


M
)優勝争いは広島、浦和、神戸が3強となって中心となると予想してます。
広島は自前の若手がチームの柱となって、スタイルも完全に浸透で2年間の積み上げは相当大きいと思います。

それに次ぐのがマリノスと川崎かな

残留争いしそうなのは1チーム目は札幌です
サッカーにアップデートがあまり見られない&主力の放出

2チーム目が京都。
なんとか2年踏ん張っているけど、昇格組は今年すべて手強いしそろそろ危ないかと。

3チーム目は湘南。
かなりギリギリの戦いが続いてちょっとアップデートがないし、戦力的にも厳しいかと。

そして、ガンバがかなり怪しい。
今シーズン一時期ハマってきたと思ったが、終盤またビルドアップも怪しくなり崩壊を感じた。補強はかなり動いているが断れられている選手もそこそこいて、厳しい戦いになるかと。

) ガンバはポヤトスと一緒にやっていた岸本がきたのと一森の復帰で何か成果が出るといいですがね、、


M)全体的には守備のデザインをしっかりして、非保持型のカウンターのチームが上位にくるとは思っていますが、組織的な穴を作らない強固な守備を人とボールを動かして仕組みで崩していくチームが現れることにも期待したいです。

あと保持型のチームがどこまでやるかという個人的な観点で言うと2年目の新潟がどこまでやるか、今年は戦力を残せていて川井さんとやったことがある元モンテ戦士もさらに集まった鳥栖は楽しみ。
違う路線に踏み出したポポ鹿島も注目。


その他記事


観戦塾へのご入会はこちらです

①観戦塾にご入会したい方はこちら
こちらのアカウントに直接DMを送ってください

②観戦塾の活動内容とご入会方法はこちらをご覧ください


YouTubeもよろしく

①1stチャンネル
Jリーグの戦術分析&観戦模様を公開中


②2ndチャンネル

ゲーム実況を中心に公開中、観戦塾限定動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?