見出し画像

成功者の特徴 #12 人との比較をしない!

成功者は、凄い人を素直に「凄い」と言うが、
その凄い人 と ご自身の比較はしないようです。
自分は、自分であり、
他人は、自分ではないので違うモノ。
と考えているのですね。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、#12 人との比較をしない! についてです。

普通の人は、他人と比較して自分を低く評価する!

成功者は、他の人と比較をあまりされません。
そもそも比較する事に意味を感じていません。

普通の人は、SNSなどを見ると、
「〇〇さんは、楽しそうだな~
 それに対して、自分は楽しめていないな~」
と比較をしてしまいます。
比較する事が悪い訳ではありませんが、
どうしてもネガティブ側に傾く
考え方をしてしまいがちです。

比較したところで終わってしまうと
自分と〇〇さんの違いが浮き彫りになります。
「〇〇さんが羨ましい」
 =「私にはできそうにない」
と言う結論を、知らず知らずのうちに
自分を否定する方向に導いてしまっています。

成功者は、比較せずに分析する!

それに対して、成功者は
「〇〇さんは、楽しそうだな~。
 それなら俺も、〇〇さんを超えるほどの
 楽しいことをやってヤルゾー」
「〇〇さんは、こんなやり方をやっているのか。
 参考になるな~。俺も同じようにやってみよう」
と言うように、比較ではなく、分析をしたり
アイディアを貰ったりする
のです。

同じSNSを見ても、普通の人と成功者では
モノの見方、感じ方が全然違います。

ナゼ、同じものを見ても
こんなにも感じ方が違うのか?

それは、成功者は否定的に考えないからです。
どうして成功者は、否定的に考えないのかは、
明日述べたいと思いますが、
その様な思考回路を持っているのです。

そもそも「自分にできないコトはない」
と考えているのだと思います。凄いですね

そして、「自分ならこうする!」
自分のやり方を考えるのです。
これは、比較ではなく、分析です。
違いを受け入れて、次のアクションまで考える。
次のアクションまで考えることが重要です!

それなら、私たちもSNSをみて羨ましいと思っても
「イイな~」と比較するのではなく、
「自分もそれを参考にして、楽しもう!」と
ポジティブ思考に切り替えると良いのですね。

成功者の真似をすると、成功しやすくなります。
成功者の考え方を身に付けると、
成功者と同じような思考になります。
そして成功を手繰り寄せることが出来ます!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


過去の記事もマガジンにまとめています、ご覧ください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?