見出し画像

結果を出す・結果にフォーカスする!

結果を追い求めれば追い求めるほど、
自分を追い込んでしまう事になります。
「あれがまだ出来ていなかった・・・」など
実際には、かなり進歩をしているはずなのに
まだ出来ていない事に目が行ってしまいます。
そんな時には、出したい結果を得た瞬間に
フォーカスする事が大切です!!!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、結果を出す・結果にフォーカスする!
 についてです。

出来ていない事に拘らない!

先日もお伝えしましたように、
結果が出るまでにはタイムラグがあります。
沢山もがきながら、前進しているはずなのに
結果が付いてこない事も多々起こります。

そんな時には、当然ですが
「あれがまだ出来ていない!」
「これも出来ていない!」
「大丈夫だろうか?」
「あれもやらなくっちゃ!!」と
自分を追い込んでしまいがちです。

その考え方をしていると、
ネガティブベースになっている為、
行動そのものがネガティブ状態に
引張られてしまう事になります。

当然、次に何をやるべきかは考えます。
しかし、「出来ていない事」に
それほど執着する必要はないのです!

出したい結果にフォーカスする

常に考えておきたいことは、
「出したい結果」にフォーカスすること。
その出したい結果が出た時には、
自分がどんな状態になっているのか?
どんなに幸せな気分になっているのか?
経済的にも良くなっているのか?
お世話になった人に祝福されるのか?
などなど、出したい結果を考えると
ワクワクしてきますよね。

そして常に「何のため」を思い浮かべると
ミルミル力が沸いてくるものです!

「この結果を出して〇〇を良くするんだ!」
「結果を出して昇進・昇格するんだ!」
などなど、その結果が出た暁には
どんな良いことが起こるのかも想像すると
いつも前向きな状態でいられます!

特に「このままじゃいけない!」と言う
考え方は捨てた方が良い。
「このままじゃいけない!」は、
自分の否定と現状の否定が入っています。
自分や現在を否定する事で
解決する事は何もありません。

それよりも、結果を出すために
10合目から登ってきて、
5合目ぐらいまでやっと到達したと
自分を褒めてあげた方が、良さそうです!

結果にフォーカスすると次のステップが見えてくる

「このままじゃいけない!」と考えると
「ネバならない!」ことに縛られて、
本当はやらなくても良いことまで
自分がリストアップしたことを
全部やってしまいがちです。

一方、「結果にフォーカス」すると
次に何から手を付けるべきなのか、
何をやるべきなのかが、
自然と見えて来ます。
本質が見えるという事ですね。

「ネバならない!」と考えていた時に
ヤルベキと思っていた事と異なる
次の手が思いつくかもしれません。
その自分の素直な感覚を頼りに、
次の一歩を歩んだ方が、
良い結果を得られやすくなります!

あなたは相当頑張りました!
まだ結果にたどり着いていませんが、
このまま突き進めばよいのです。
既に貴方は、富士山で言うと5合目まで
到達していますよ。

そういう意味では、
「このままではいけない!」と考える
必要は全くありません!
このままで良いのです!

確かに、計画で実施したいと考えていた
項目が幾つかあったかもしれないけど、
まずは「結果にフォーカス」した時に
「次はこれに手を付けよう」と
思いついたことから実行して行きましょう!

あなたは必ずデキル!
結果は必ずついてきます!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?