見出し画像

感謝の凄い力・ありのままの自分に感謝しよう!

皆さんは、自分自身が好きですか?
どなたも好きな部分と好きではない部分が
有るのではないでしょうか?私もあります。
良い所も、良くないところもある自分に
今日は沢山の感謝をして行きましょう!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、感謝の凄い力・ありのままの自分に感謝しよう!
 についてです。

自分の好きたところに感謝

自分に感謝するとしたら、
なにから感謝しますか?

頑張り屋さんな人は、頑張るところだったり
綺麗スキの人は、綺麗に掃除する所だったり
自分が得意で、沢山の人を喜ばせることが
できる部分に感謝する事でしょう!

今日は、思いっきり自分自身で
自分が好きなところに感謝しましょう!

私も沢山、自分自身のこととが好きな部分を
沢山持ち合わせています。
健康な肉体、若く見える容姿、
様々な事を考えられる頭、などなど
沢山良い所が見つかります!

自分の好きなところを感謝すると、
自ずと生んでくれた両親に感謝したり
今まで自分が積んできた経験にも
感謝したくなりますね。ありがとう!!!

自分が好きではないところにも感謝

一方、自分自身が嫌いな部分もありますよね。
人と会話をすることが苦手だったり、
嬉しいはずなのに素直に喜べなかったり、
自分のコンプレックスのようなものですね。

ただ考えてみて下さい。
このコンプレックスも貴方なのです!
コンプレックスを解消できれば
それに越したことはありませんが、
それが出来なくても、貴方はあなたです!

そんなコンプレックスは、
どなたでも持っているものです。
それが有るからこそ、世の中面白いのです。

そんなコンプレックスに、感謝して見ましょう。

例えば、
・あがり症な自分に感謝しています。
 何故なら、あがり症のお陰で、本番前には
 誰よりも完璧に準備する癖がついたからです
・喋るのが上手ではない自分に感謝しています。
 その理由は、自分が喋るのが下手なため
 人の話を真剣に聞くようになり、
 逆に聞き上手になったからです。

などなど、コンプレックスがあるからこそ
自分が出来る改善を行ってきているはずなのです。
コンプレックスにも、感謝しましょうね!

自分に感謝が出来ると他人にも優しくなれる

この様に自分自身に感謝ができると
自分自身に対する考え方が変わってきます。

「ありのままの自分でいて良いんだ」
と思えるようになります。
つまり、自己肯定感が上がります。

すると、他人にやさしくなれます。
特に、今までつらく当たっていた家族に対して
温かい心で接することが出来るように
変わって行きます。不思議ですよね。

自分に対して感謝をすると、
それだけでも気持ちが落ち着きますが、
周りの人にも幸せを分かち合えるようになります!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?