見出し画像

ヤル気の習慣化 #19 自分の境遇・環境に感謝する!

おはようございます!
今朝の東京は、梅雨の晴れ間で、
メチャクチャ綺麗な朝を迎えました!
気持ちが良い~!!熱くなりそう~

さて、あなたにとって「当たり前」なことも、
数年前には「当たり前」ではなかったことが
多いのではないでしょうか?
現在「当たり前」だと感じている事でも
一度、過去を振り返ってみて感謝してみると、
「自分は本当に運が良い」と思えてきます。

環境肯定感が上がり、自己肯定感も上がります!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、#19 自分の境遇・環境に感謝する!
についてです。

今の「当たり前」は過去の結果

あなたの身の回りの「当たり前」は、何でしょうか?
一度、だまされたと思って振り返ってみませんか。

例えば、
・現在、もらっている給料
・現在、住んでいる家
・現在、一緒に生活している家族
・現在の生活環境
・毎日会話をしている仲間  などなど、
「当たり前」だと思ってしまいますよね。

10年前に、現在の生活が想像出来ていましたか?
現在、現実となって表れている世界は、
全て皆さんが「思いを実現」してきた事です。

過去の自分の蓄積が、現在の状況を
作り上げている
と言っても良いでしょう。

自分が頑張った分、良い生活が出来ている。
少し後悔している部分に関しては、
現実も、自分の目標にまで到達していない。
そんな状況ではないでしょうか。

これを「当たり前」と捉えるのか、
「ありがたい・感謝」と考えるのかでは、
毎日のモチベーションが大きく違ってきます。

「現在の境遇や環境に感謝」が出来ると、
朝起きた瞬間から感謝が止まりません!

清々しい気持ちになれますよ。

過去と比較してみると一目瞭然

10年前の世の中を見てみると、
・リモート勤務はありませんでした。
・スマホもこれほど普及していませんでした
・現在は観光客が日本に押し寄せてきています
10年前には想像できませんでした

世の中は、私たちが想像している以上に
進化発展していますよね。
凄いです。
70億人の「想い」や「活動」によって、
世の中が前進しています。

自分にはスマホを作る能力が無くても、
スマホを生んでくれた先人がいて、
その思いを形にしてくれる会社がある。
それによって、私たちはスマホを持ち歩き
便利に使いこなして生活している。
こんな素晴らしい世の中に感謝ですよね。

更に80年前の戦時中と比較してみると
・こんなに平和な世の中が実現している
・当時は「欲しがりません勝つまでは」と
 言われておりましたが、現在の私たちは
 いつでも自分が好きなことが出来る・買える

過去と比べてみると、
如何に2023年の私たちが生きている世界が
恵まれた環境なのか、理解することが出来ます

今の環境に感謝しよう!

・今、一緒に生活してくれている家族に感謝
・今、勤めている会社に感謝
・今、付き合ってくれている仲間に感謝
・今、日本で生活出来ている事に感謝
・今、緑に囲まれた場所で住めることに感謝
・現在の平和な日本や世界に感謝  などなど
今まで「当たり前」だと思っていた事に、
感謝してみると、感謝が沸き上がってきます。

当然ですが、感謝が沸き上がってくると
ヤル気やモチベーションも高まってきます。

2023年のこの時代に生きている事は、
実は凄いことなのかもしれませんよ!
そして、自分の好きな事ができて、
自分の夢を実現しても良い世界にいる。
こんなに素晴らしいことはありませんね!

環境に感謝し、周りの人に感謝して
「自分は幸運である」ことを
改めて感じてみましょう!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


過去の記事もマガジンにまとめています、ご覧ください



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?