見出し画像

#19 『このコロナ時代に1人美容室を倒産させない為に改装する理由』

Bellavitaという美容室を田舎でのんびりと1人経営しているアラフォーの松島です。


普段美容師をしながらブログを書いたり、noteの記事を書いたり、ラジオを放送したりしています。

この番組は、一人で美容室経営をしていて不安を抱えている方や美容師の働き方を変えたい人・ブログやSNS発信に力を入れたい人に向けて発信しています。

先日、こんなツイートをしました。

このコロナ時代に美容室を改装する理由として、、、【お客様の満足度を向上したい】というかなりシンプルな考えです。店内のイメージを変える、新しい機械の導入、シャンプーエリアのリニューアル。この時代だからこそ投資=回収ではなく、シンプルに【お客様の為】にとなっています

結論、、、

コロナ時代だからこそ【お客様の満足度向上】を最優先すること。

お金を使いたくない気持ちも分かりますが、1人サロンということもありますが、より1人サロンの良さを追求することは、今の時代とても有効だと感じています。

マンツーマン、1人の空間、小規模という流れはあるので先行投資として取り組むには良い時期かなと思います。


なぜ、コロナ時代に【お客様の満足度向上】を最優先するのか?

画像1

『1人サロンだからこそできることはなんだろ?』と考えた時に、いつもと違う空間やより価値の高いサービスを提供することで、美容室に来ることのワクワク感をもって頂きたかったからです。

投資=回収することも大切だと思いますが、今回に関しては回収することは考えずに、それよりも『お客様の喜びとはなにか?』を追求した結果になります。

より安心できる環境、リラックスできる空間、お得に価値を感じてもらえる工夫は大切だと思います。


1人美容室改装の具体例

・店内のイメージを変える(マンネリ解消)

画像2

元々席数は3席ありましたが、ソーシャルディスタンスとして距離を空けて安心感を少しでもと思い減らしました。予約の管理を徹底的にしているのでお客様がブッキングすることはありませんが、念のためです。

画像3

清潔感も必要だと思いトイレもフルリニューアルしました。今、清潔感がないというのも危険だと感じているので必要ですね。

画像4

こうやって、コロナ対策でもありますが、お客様にとって『あれっ?なんか違う』と思ってもらえることで『マンネリ解消』にも少しはなるのかなと思います。

実際お客様に好評でこっちの方が落ち着いていて良いと言われているので、とりあえずは安堵しています。


・新しい機械の導入(価値の向上)

画像5

画像6

このスチーマーを取り入れて本当に良かったと思います。

お客様から、スチーマーがあるなしで全然違うと言われるくらい好評です。効果実感を感じて頂けて『価値の向上に』役立っています。

ここで僕がしていることが『無料で価値を上げる』ということです。普通なら何千円とお金を頂くと思います。機械代もかかっていますし、当然手間もかかります。

僕からしたら負担が増えます。それを無料ですることで不思議な言葉を頂きます。『もっと料金高くしたらいいのに』と言われる回数がかなり増えました。

ぼくは、この言葉と笑顔を頂けたら十分と感じています。そして、いつでも料金を上げる事を許されている関係性を築けていることの実感があるだけでいいんです。

この、信頼関係を築くことが重要だと思っています。


・シャンプーエリア、シャンプー台のリニューアル(やすらぎを提供)

画像7

画像8

こちらも導入して数日ですが、好評すぎて満足です。

『いつもよりリラックスできた』

『このままずっと寝たい椅子』

『すごく癒される空間』

などのお声を頂けて満足と同時に【より良くするため】のお声も早速お客様から聞いている段階です。

僕は、新しく始めることは『絶対にお客様の声を集める』ようにしています。

実践して、お声を頂いて、改善して、さらに評価を頂く流れは毎回しています。

今回も、数日で何点かの変更をしました。

・くつを脱ぎたい方は脱いでリラックス

・シャンプーしてそのままドライする

・アロマを使って癒される

などのお声を頂いてより良くするために『お客様と作る』というイメージでお店をしてます。その方が応援もしてくれます。


1人美容室改装の具体例をお伝えしていきましたが、

とはいえ、、、

この時代にお金をかけることは、果たしていいのか?

画像9

今回は、投資しての回収は全く考えていない状態で、全て無料で提供しています。

その理由が、、、

・自分自身も気分が暗くなってしまうこともあるので、少しでも気分転換になればと思っている

・いつもと同じ価格で効果実感があるサービスを提供することで、お得感を演出したいから

・お金以上の価値としてお客様に喜んでもらいたいのがいちばんの理由


美容室運営だけにこだわりを持たずに、こうやってお客様に無料で提供できるのも『ブログ』をベースとした美容室以外の収益化が大きいです。

ブログによる商品販売、サブスクが定期的な収益になってきているので、そこで得た利益はお店に還元してやっています。

美容室運営以外の収益化はこれからの時代は必要になってくると思うので、サロンワーク以外で収益に繋がる事ができるようにする時間の確保は大切だと思います。


【まとめ】

画像10


結論

コロナ時代だからこそ【お客様の満足度向上】を最優先すること。

なぜ?

マンツーマン、1人の空間、小規模という流れはあるので、先行投資として取り組むには良い時期かなと思いますし、『お客様の喜びとはなにか?』を追求したかったからです。

より安心できる環境、リラックスできる空間、お得に価値を感じてもらえる工夫は大切だと思います。

具体例

・店内のイメージを変える(マンネリ解消)

・新しい機械の導入(価値の向上)

・シャンプーエリア、シャンプー台のリニューアル(やすらぎを提供)


お客様と共にお店を作っていく事を忘れずにやっていこうと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございます。

ブログ、ツイッターも発信しているのでぜひみてください。

このnoteにいいねやフォローをして頂けたら嬉しく感じます。

Bellavitaの松島ともがお送りしました。

またお会いしましょう。

・note (美容師向け無料記事)

https://note.com/matsusima

・田舎の美容師ブログ(商品・髪質改善)

https://bellavita-sanda-matsusima.com

・美容師ツイート

https://twitter.com/matsusima818

・美容師ラジオチャンネル

https://stand.fm/channels/5f4c52876a9e5b17f79de2f6

・Bellavita ホームページ

https://stella-bellavita.com

・Bellavita 公式オンラインショップ

https://bellavita-sanda-matsusima.com/shop/

#美容師 #美容室 #美容院   #三田市 #1人美容室経営 #ブログ #田舎 #地方 #働き方
 



僕の記事を有益だと思ってサポートして頂いたお金は、美容室にきて頂いているお客様の悩みをもっと解消できるように、設備やサービス向上のために使いたいと思います。