見出し画像

9月号【南部鉄器を我が家にお迎え】南部鉄男と名付けて湯を沸かす

【約3分で読める記事〜約2700文字】

こんにちは。

雑誌のようなnoteを目指してます。

今日は9月1日。

今日から9月なので今日のnoteは9月号としてみました。笑

息子も高校の始業日で登校しました。

学校の夏休みも終わり、日常がまた始まりました。

とはいえ、まだコロナの影響で分散登校等、変則的な日常からのスタートですが。

さて、8月は夏バテに負けてなかなか動けない日々でしたが、9月に入り、少しだけ暑さも落ち着いて、天気は曇りや雨模様ですが、過ごし易い秋の空気へと少しずつ変化してきています。

9月からはバリバリと活動再開しようという心持ちでおりますが、予想通りに、スロースタートとなりました。笑


9月は新しい暮らしが始まる予感

1、新しい仲間、南部鉄器

我が家の娘が自律神経失調症もあり、なかなか体調が安定せず、いつも顔色が悪くて痩せっぽちなので、心配で。

食事やサプリなども利用しつつ、なんとかここまでやってきたのですが、病院へ連れて行くかどうするか悩むけど、何科に行けば良いのやら。

といった感じだったのですが。

この度、南部鉄器を購入して、我が家に迎え入れることになりました。

南部鉄器はその名の通り、鉄瓶なので、お湯を沸かすと鉄分とミネラルが溶け出して、お湯がまろやかになり、身体にも良いという品物です。

昔からその存在は知っていたのですが、私の中で、重たい調理器具は使わなくなる法則があるので、ずっと避けて来ました。

しかし、この度、南部鉄器を使って、日々の生活で鉄分やミネラルを日常的に取り入れると、使用してから約1ヶ月程で、女性の不調が改善する事例がある事を知り、思い切って迎え入れる事に決めました。

1ヶ月後に娘や私の体調が少しでも良くなると嬉しいです。


2、物に名前を授ける

そして、断捨離ならびに全捨離に取り組んで来て、極力、物を減らしたい私は、物を増やさない為の法則として、物に名前を付けて大切に使用する。というものがある事を思い出し、今回、この南部鉄器に名前を付けました。

南部鉄男です。笑

鉄子にするか迷ったのですが、今回購入したのが1.2リットルのサイズなので、将来的に、一回り小さい急須サイズも買うかもしれないので、鉄子の名は急須サイズの南部鉄器に授けようと思い、鉄男にしました。笑

今日から鉄男は早速、沢山のお湯を沸かして、美味しいお茶を飲ませてくれました。炊飯や味噌汁にも、鉄男で湧かしたお湯を冷まして利用してみました。

これから毎日、一手間加わるけれど、ほんのちょっと心の豊かな暮らしを続けて行こうと思います。


3、家電も買い替え

8月末に、洗濯機も買い替えました。

我が家は洗濯機との相性が悪くて、すぐに壊れては修理、買い替えを繰り返して来ました。

今回、下取りに出した先代の洗濯機も、買ってから割とすぐに壊れて、直しながら、騙し騙し使って来ました。

結婚20年間で、洗濯機は4台目か5台目で、もう何回目か覚えてません。笑

冷蔵庫は20年使っているのに壊れない。ちょっと冷凍が甘い感じになってきてるけど、今でも普通に現役です。

何故か洗濯機だけ異常に買い替えてます。

結婚当初からずっとドラム式の全自動洗濯乾燥機を歴代使って来ました。私の花粉症が酷いので、乾燥機がマストなのです。

多分、我が家が、乾燥機能のヘビーユーザーなので、プラスチック部分の部品が早く壊れてしまうのかな。とは思うのですが、

それにしても、洗濯機を新しい物に買い替える度に、毎回、ちょっと失敗したな。と思うような使い心地だったのですが、今回は初めて大成功!な製品を選べました。

今まで、東芝、シャープ、パナソニックは使った事があるのですが、初めてのアイリスオーヤマ製。ジャパネットで購入しました。笑

静かでビックリしました。今度のはお湯でも洗えるタイプなので冬の洗濯も安心です。

天気が悪くなると本当に乾燥機能に助けられます。

あ、この子にも名前を付けてあげないと!

やっぱり、大山くんが、良い感じかな?笑


4、名前を覚えられる数しか物を持たない

そうです。物に名前を付けて管理することで、愛着を持ち、大切に使用することは勿論ですが。

名前を覚えておける数しか物を持たないようにすれば、無駄に物が増えません。私のような記憶力の悪い人は特に、名前を覚えられないので、最小限の物で済みそうです。

ミニマリストを目指している私には、有効なルールです。


5、雑誌を2冊購入

まだ読み終わってない本が山積みなのですが。最近、久しぶりに雑誌を2冊購入しました。

全捨離してからは、本も雑誌も、買わなくなりました。

が、元々は雑誌も本も大好きなので、本屋さんには頻繁に通っています。時々パラッと立ち読みしちゃいますが、大抵は、本や雑誌の表紙を見て回っています。

文字、写真、色、デザイン、レイアウト、など、本のデザインを見るのが大好きなので。

今回、買った雑誌は、サンキュ!。主婦系の雑誌。Twitterでフォローしている主夫さんがコラムを書いていると知り、また、たまたま載っていた万能ドレッシングの作り方を知りたかったので、久しぶりに買っちゃいました。

10年程前は、サンキュの熱烈な読者で読者モニターにも招待されて参加した程のファンでした。

いつの頃からか、本も雑誌も読めなくなって離れていました。うつで集中力がなくなり、人生を楽しむ全ての感情が無くなった時代があったので。

そして、もう1冊はiPad活用術の雑誌。ガジェット系の雑誌は、私が買う事はほとんど無いのですが。(夫は車、バイク、ガジェット系をよく選びます)

iPadProを買って貰ったのに、余り活用できていないので、少し勉強して使いこなそうと思うので、ちょっと高かったけど教科書代として雑誌を購入してみました。

このnoteも「雑誌のようなnote」を目指しているので、たまには本物の雑誌を読んで構成を勉強するのも必要ですし。

私の中での贅沢ですが、雑誌を読むのは楽しいです。

やっぱりこの感覚、大切だな。と改めて思いました。

こんな風に、読んで楽しくなるnoteを目指したいな。と改めて思いました。


最後に

9月はサラッと読めて楽しめる話題を提供できたら良いな〜と思いつつ、昨日の夜は、色々と難しい事を考え過ぎて、背中に蕁麻疹の発作が出てしまいました。

やはり、難しい事を考えるのは、私の脳には負担が大きいようです。笑

蕁麻疹の漢方薬と発作薬を飲んで、しばらくしたら落ち着きました。薬の効果が凄過ぎてビビるレベルです。

今月は、有料noteも始めようと思っていて、内容をまとめたいのですが、頭の中が混乱し過ぎていて、いつになるか分かりません。

iPad活用術の雑誌を参考に、あれこれと挑戦してみようと思います。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

おしまい

雑誌のようなnoteを目指して毎日投稿してます。スキやコメント、フォローも嬉しいです。シェアやおススメも励みになりますし、ここまで読んでくれただけでも嬉しいです。ありがとうございます。サポートして頂けたら、学びの為の活動資金にします。どうぞよろしくお願いします。