mAtsU🏃‍♂️

地方公務員→会社勤務→フリーター(24歳)大好きな本の魅力を発信します!

mAtsU🏃‍♂️

地方公務員→会社勤務→フリーター(24歳)大好きな本の魅力を発信します!

最近の記事

高校サッカーから学ぶ仕事術

今日紹介する本は、私が大好きな高校サッカーについての本です。タイトルの通り、高校サッカーの育成術から、普段の仕事に活かせるポイントを紹介するので、是非高校サッカーに興味がない方にも最後まで読んでいただけるととても嬉しいです! 【興國高校Jリーガー育成メゾット 著:内野智章】 今日から始まった全国高校サッカー選手権大会で初出場を決めた、大阪府代表の興國高校サッカー部監督の著書です。激戦区大阪を勝ち抜け、史上最強の初出場校とも呼ばれていますね!大阪府予選の決勝も見ましたが、非

    • 人生100年時代の変身力

      こんばんは!今日紹介したい本は... 【仕事2.0 著 佐藤 留美】 またまた仕事や働き方に関する本です。笑笑 本書では、人生100年時代の変身力についてや会社についてのあり方、個人の生き方、考え方について非常に参考になることが多く書かれています。 会社についてのあり方は、過去の記事にも違う本で書いたことがあるので、今回は本書の中でも特に感銘を受けた、人生100年時代の〝個人の力〟の重要性について記事を書いていこうと思います。 まず、知ってる人も多いかと思いますが、

      • 同世代(20代)に伝えたい!これからのお金のこと!

        私には勉強したいジャンルがいつくかありますが、その中のひとつが〝お金〟や〝資産運用〟についてです。 お金の勉強というと、何だかいやらしいことや悪いことといったネガティブなイメージがあるかもしれませんが、私は将来を考える上でも、お金の管理や資産の増やし方は早めに勉強しておいて損はないはずです。 特にそうした勉強は学校教育でもしていないため、自主的に学ばないと、大きな損につながると思います。 ということで、今日の紹介する本は 【20代で知っておきたいお金のこと 著:岡村 

        • 新時代の教科書

          早いもので今年も残りわずかになりましたね!2019年も様々な本を読みましたが、その中で今後の仕事や生活、考え方について令和ならではの新しい視点から切り開いた本と出会ったため、今回紹介します!   【 NEW TYPE ニュータイプの時代 】著:山口 周 この本では、思考・行動を令和スタイルにアップデートすることを題材としています。そしてこれから活躍する人材=ニュータイプの要件を昔ながらのオールドタイプとを比較しながら考える、非常に勉強になった1冊でした。 この中でまた私

        高校サッカーから学ぶ仕事術

          教養の価値

          今日は教養について紹介したい本があります。 【人生を面白くする 本物の教養】著:出口治明 「勉強して賢くなって仕事のできる男になりたい!」と非常にざっくりした野望を持っていた僕に多くのヒントを与えてくれた1冊でした。 本書では出口先生が考える、教養についてとこれからの人生での生き方や勉強などに対するヒントや取り組み方が多く紹介されていました。 その中で僕自身が参考になった点を紹介します。 まず大前提として、出口先生の考える〝教養〟とはずばり「自分の頭で考える」ことで

          ビリギャル誕生の秘話

          2013年に出版された「学年ビリのギャルが1年で偏差値40上げて慶應大学に現役合格した話」(通称:ビリギャル)覚えていますか? 今回紹介するのはこのビリギャルの塾講師として有名になった坪田先生の本です。 【才能の正体 著:坪田信貴】 才能というとても抽象的な言葉に対してみなさんはどんなイメージですか?よく言うのが「あの人には◯◯の才能があるから成功した」みたいなフレーズですよね。 実際僕もこの本を読むまでは、才能は凄い人が持っている能力だと思っていました。 しかし、

          ビリギャル誕生の秘話

          モノが溢れる現代をどう過ごすか

          ミニマリストという言葉をみなさん知っていますか?僕も今日紹介する本でこのミニマリストという言葉をはじめ知りました。 【手ぶらでいきる。著:ミニマリストしぶ】 著者のしぶさんは、生活の中で不要なモノは一切持たずに活動するミニマリストです。その生活の内容を知った時はとても驚きました。 ・家具、家電がほぼない4畳半で生活 ・月の生活費は7万円 ・服と靴は毎日同じ      などなど しぶさんは幼少期は裕福な家庭環境で育ち、家の中はモノだらけ。欲しい物はなんでも買ってもら

          モノが溢れる現代をどう過ごすか

          趣味から学ぶ、最高の組織作り

          私は小学校4年生から高校3年生までサッカーを続けていました。今でもフットサルをたまにする程サッカーが大好きです。 そして間も無く年末、サッカー好きに楽しみなのが、高校サッカー選手権大会⚽️高校3年生にとって最後の大会を全力で頑張る姿に毎年感動をもらいます。 そんな高校サッカー関連の本もたくさん読んできましたが、その中でもいちばんおススメの本を紹介します。 【チームスポーツに学ぶボトムアップ理論 著:畑 喜美夫】 この本は著者の畑先生が、高校サッカーにおいて珍しい〝ボト

          趣味から学ぶ、最高の組織作り

          僕を読書好きにしてくれた本

          読書投稿の1つ目は、タイトル通り、僕を読書好きにして本を紹介します。 それは 【読んだら忘れない読書術 著:樺沢紫苑】 たまたま図書館で見つけた、偶然の出会いでした。 これを読んだのは確か20歳頃、社会人2年目で仕事で活躍したいけど、ただ漠然と思うだけで何をしたらいいのか全然わからなかった。ただ本を読むのは大事だと言うけど、なぜ大事なのかもよくわからない。そんな働きはじめた4年前の僕に読書の大切さを教えてくれたのがこの本でした。 この本の中でたくさんの気づきを得まし

          僕を読書好きにしてくれた本

          はじめまして!

          mAtsUです!note始めました。 大好きな読書の感想を主に書きたいと思っています。ビジネス、自己啓発系をよく読みます。小説も常に併読してます。 好きな著者は樺沢紫苑先生。すべての本を読んでますし、僕を読書好きにしてくれた恩人であり、メンターです。 あと軽く自己紹介しておきます。 年齢は24歳。これまで18歳から働きだし、地方公務員を3年、その後会社勤務を約2年。現在は目標のためフリーターとして活動しております。 是非今後ともよろしくおねがいします🤲

          はじめまして!