見出し画像

2泊3日沖縄ヨガリトリートに参加しました。①

MAJOLI 2泊3日沖縄ヨガリトリートの感想🧘‍♂️

私は、今年の3月のはじめから適応障害のため、会社を休職している社会人2年目である。

いざ、休みをいただくことができても、これから先、どのように生きていくのか悶々としてしまい、自分の人生や将来への不安に耐えきれず、鬱で布団から出られない日が続いた。

そんな自分を変えたくて、きちんと自分と向き合いたくて、今回思い切って、MAJOLI 沖縄41期生として、ヨガリトリートへの参加することになった。

前々から、ヨガには興味があり、自分でYouTubeの動画を見ながらヨガをしてきてはいたが、きちんと先生に教わるという経験はしたことがなかった。

どうせお休みをいただいているし、今しかない!と思い、本格的にヨガを学ぼう!と決めて、どうせなら資格もとってしまおう!と、全米ヨガアライアンス、RYT200の資格を目指すことを決めた。

決めたはいいが、手当たり次第に資格講座を調べると、様々なお教室が、様々な価格帯で、様々な方法で資格講座を提供していることを知った。

もともと、とっても優柔不断な私。
決められるわけがない。
どうしよう。と思い悩んだが、わからない!と思ったので、とりあえず、色んな学校の説明会やら無料講座などに参加した。

その中で出会ったのが、MAJOLI沖縄ヨガリトリートであった。
説明会は一対一の面談形式で進められ、担当いただいた社員の方が、とても親切で良い方だった。ヨガに対する思いや、MAJOLIと他の学校とどう違うのかなど、こと細かく教えていただいた。

特に、以下の理由から私はMAJOLIを選んだ。

ここから先は

485字
この記事のみ ¥ 150

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,048件

#給料の使い道

350件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?