マガジンのカバー画像

【ギャグ・コメディ】竹熊健太郎メルカリDVD解説文集

32
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【廃盤Blu-ray】「モンティ・パイソン・アンド・ナウ('71英)」

【廃盤Blu-ray】「モンティ・パイソン・アンド・ナウ('71英)」

モンティ・パイソンの映画第1作。TVの傑作スケッチを集めて劇場用に撮り直したもの。大名作「恐怖の殺人ジョーク」も収録! 

モンティ・パイソンは1969年に結成されたイギリスのお笑いグループ。同年BBCが番組を放送しました。

日本では1976年に東京12チャンネル(現テレビ東京)で放送され、彼らのコントがあまりに知的で新すぎたため、スタジオに司会の今野雄二とタレントが集まって彼らを紹介し、ついで

もっとみる
【新品未開封】オードリー・ヘプバーン「おしゃれ泥棒('66米)」Blu-ray

【新品未開封】オードリー・ヘプバーン「おしゃれ泥棒('66米)」Blu-ray

「ローマの休日」の巨匠ウィリアム・ワイラーが監督したオードリー・ヘプバーンのラブコメディ。共演は「アラビアのロレンス」のピーター・オトゥール。

「ローマの休日」の時は無名の新人だったヘプバーンでしたが、「おしゃれ泥棒」の時には押しも押されぬ大スターになっていました。ワイラー監督にとっては「ローマの休日」「噂の二人」に続くヘプバーン作品です。

シャルル・ボネは腕利きの贋作画家。表の顔は有名な美術

もっとみる
ジョージ・ロイ・ヒル「スティング('73米)」

ジョージ・ロイ・ヒル「スティング('73米)」

アメリカン・ニューシネマを代表する二大ハンサム男優、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが詐欺師・賭博師コンビを演じる犯罪コメディであります。嵌め込む相手がギャングのボスというのが、なんとも痛快です。

舞台は1936年のシカゴ。詐欺で日銭を稼ぐ若者(ロバート・レッドフォード)が、親同然の詐欺の師匠を殺したギャングに復讐を誓います。彼は伝説的な賭博師(ポール・ニューマン)と組んでギャングの

もっとみる
【プレミア】「久石譲 meets THE GENERAL キートンの大列車追跡」

【プレミア】「久石譲 meets THE GENERAL キートンの大列車追跡」

バスター・キートン監督主演の最高傑作「キートンの大列車追跡」公開80周年を記念して2004年に久石譲が新しく音楽を書下ろし、キートンのオリジナルフィルムをデジタルリマスター、新品のような綺麗な画質でソフト化したDVDとサウンドトラックCDの2枚組です。

南北戦争時代のアメリカ。キートンは蒸気機関車将軍号の運転士です。恋人を喜ばせるため、自分も南軍に参加しようと志願兵受付に行きますが、職業を機関車

もっとみる
ティム・バートン「エド・ウッド('94米)」

ティム・バートン「エド・ウッド('94米)」

「史上最低の映画王」と言えば、メジャーに進出したジョン・ウォーターズではなくエド・ウッドでしょう。80年代のカルト映画ブームの時は、レンタルビデオ店にエド・ウッドの「外宇宙からの第九計画」や「死霊の盆踊り」などが並んで人気を博していました。

誰がどう見ても超低予算で脚本も撮影もいい加減な映画が、「カルト」という言葉を冠すれば何故か売れてしまった良き時代があったのです。

数あるC級映画の中でも、

もっとみる