見出し画像

〈ベトナム航空〉往復1人65万! ビジネスクラスで優雅な空旅🛩️豪華機内食



こんにちは、真澄です♪
2024年4月に新婚旅行でスペインへ行きました!
その際、ベトナム航空のビジネスクラスを利用したので、座席や機内食など詳しくご紹介していきます。


■ベトナム航空とは

皆さん、ベトナム航空ってご存知ですか?
私は今回利用するまで全く知らない航空会社でした!

でも一度乗ったら本当に快適で、添乗員さんも綺麗だし、ご飯も美味しいし…
また機会があれば利用したいと思います!

まずはどんな航空会社なのか簡単にご紹介しますね。

ベトナム航空は、アジア、ヨーロッパ、オーストラリアなど、世界28都市に就航している航空会社です。
2016年、スカイトラックス社から『世界の4つ星航空会社』に認定されました。
また、2023年の世界最高航空会社ランキングでは、見事『10位』にランクイン!
世界を代表する人気航空会社の一つです。

機体の特徴は、目を引く鮮やかな青緑色とゴールデンロータスのロゴマーク。ベトナムの人々は、蓮の花を<過去の困難を乗り越え、独特の文化を守る能力の象徴>と捉えています。

日本国内では、「東京」「名古屋」「大阪」「福岡」に就航しています。

ベトナム航空機体 Boeing 787

*参考サイト:ベトナム航空公式HP


■空路

スペインまでは直行便が無いため、ヨーロッパの国で乗り継ぎが必要です。
今回の旅では、往路はドイツ経由・復路はフランス経由の航空券を購入しました。

そのうち、以下4つの空路でベトナム航空のビジネスクラスを利用しました。

◇往路
1.東京(羽田)~ベトナム(ハノイ)
2.ベトナム(ハノイ)~ドイツ(フランクフルト)

◇帰路
3.フランス(パリ)~ベトナム(ハノイ)
4.ベトナム(ハノイ)~名古屋


■費用

ではこの4つの空路をビジネスクラスで利用した場合、気になる費用はいくらでしょうか?

なんと総額 1,288,120円 !!(2名合計)
1人当たり 644,060円 でした〜!

内訳は以下の通りです。

<内訳>
◇往路(羽田~フランクフルト)
208,900円 ×2名

◇帰路(パリ~名古屋)
435,160円 ×2名
---------------------------------------
合計 1,288,120円

ちなみにエコノミークラスはいくらでしょうか?
同じ空路での往復最低価格は、1人当たり 296,140円 でした!
ビジネスクラスとの差額は、1人当たり347,920円
エコノミークラスの約2.2倍…
やっぱりビジネスクラスは良いお値段しますね。

でもせっかくの新婚旅行だし!
結果、大満足な旅になって本当に良かったです。



さて、それではお待ちかね♪
ここからは実際に機内の様子や機内食などを写真付きでご紹介していきます!


✈空港ラウンジ

飛行機に乗る前から旅は始まっている!?
まずは空港ラウンジのご紹介です。

ビジネスクラスに乗る場合、ラウンジが無料で利用できます。
その他お持ちのクレジットカード会社によっては、ラウンジが利用できる場合もあります。

ラウンジでは全ての食べ物・飲み物(アルコール含む)が無料
混み合った搭乗口で待たずとも、ラウンジのゆったりした席で快適な時間を過ごせます。
また、ペットボトルに入った水も置いてあるので、機内用に持って行くことができ大変便利です。

それでは今回の度で利用したラウンジをご紹介します。
まずは、往路(羽田~フランクフルト)で利用したラウンジのご紹介です。

◇東京(羽田)
ANAプレミアム会員との共同ラウンジでした。
国際線が多いので、外国人向けに日本酒コーナーが充実していますね。

ここのカレーライスがとっても美味しかった!
出国前最後の食事です。

日本酒コーナー
チキンカレー、パスタサラダ、ポテト、唐揚げ、豚骨ラーメン
飲み物はビール、オレンジジュース



◇ベトナム(ハノイ)
次に、乗り継ぎのベトナムで利用したラウンジをご紹介します。

さすが本国だけあって、ここはベトナム航空利用者専用のラウンジでした。
その他航空会社とは別でラウンジが用意されています。

ベトナムと言えばやっぱり「フォー」ですよね!
もちろんラウンジにもありました♪
スタッフさんがその場で麺を茹でてくれます。
パクチーたっぷりで香り豊か…
ライムを絞ると酸味が加わって絶品でした。

ベトナム航空専用ラウンジ
焼き飯、焼きそば?、ウインナー、豚肉?、じゃがいものキッシュ
肉団子入りフォー
飲み物はセブンアップ


◇フランス(パリ)
それでは最後に、復路フランス(パリ)で利用したラウンジのご紹介です。

ここのラウンジは今までご紹介した中でも一番広かったです。
しかも席がソファーのようになっていて、とてもゆったりと過ごせました。

早朝のフライトで疲れすぎて、残念ながらお料理の写真を撮っていませんでした…すみません。

たしか食べたものは…
ハンバーガー、牛肉のスパイス煮、ハム、チーズ、クロワッサン…だったかな。

お料理の種類は今までのどのラウンジよりも多く、美味しかったです。

パリ空港ラウンジ
ワインコーナー


以上、空港ラウンジのご紹介でした〜。

どうでしたか?
国によってラウンジにも特色がありますよね。
その国の郷土料理を食べられるのが最大の魅力かなと思います。
空港内の飲食店を利用するとお金もかかりますし、ラウンジを無料で利用できるのは本当に嬉しいですね。

✈まるで介護ベッド!

寝転んで映画鑑賞

お腹いっぱい食べたところで、次は機内のご紹介です。

ビジネスクラスはエコノミークラスより優先的に搭乗できます。
降りる時も先に降りれるのでスムーズに移動ができて楽ですね。

席は1列4人掛けで6列?ぐらいありました。
真ん中は2人掛けのペアシート、両サイドは1人用のシートです。

往路はペアシートが満席で、夫とは別々で座りました。

ビジネスクラス1人用シート
シートベルトが無駄に太い
枕、布団、スリッパがあります


脱いだ靴を入れるスペースもあります
ヘッドホン
紙袋の中にイヤーパッドが入ってました
モニター
ボタンを押せば開きます

この他にアメニティが入ったポーチも置いてありました。

離着陸の際はモニターとリクライニングを戻します。
座席のリクライニングはボタン1つで様々な角度調整ができます。
寝転んで映画を観たり、上半身だけ起こしてご飯を食べたり…介護ベッドみたい(笑)
エコノミークラスで長時間のフライトはもう考えられない…。

帰路ではペアシートに乗れました!
こんな感じでお互いの顔を見ながら話せるので、友達や夫婦の方にオススメです。

✈豪華機内食

ここからはお待ちかねの機内食!

搭乗して席に着くと、おしぼりとウェルカムドリンクを持ってきてくれます。
(コートなどの羽織り物はクロークで預かってもらえます)

シャンパン


フルーツカクテル、豆スナック

お酒の他には、オレンジジュースやアップルジュースなどもありました。
離陸前に飲んで回収してもらいます。

夕食①
羽田〜ハノイ

離陸すると次はディナーの準備。
メニュー表を見せられ、コース料理の内容を聞かれます。
前菜、メイン、デザートを2,3種類から選べます。
メニュー表には英語とベトナム語しか書いてないので、選ぶのに時間がかかりました。
その間も席の横でしゃがんで待ってくれる添乗員さん…ちょっと焦りますね。

注文後しばらく待っていると機内に良い香りが…!
順番に料理が運ばれてきます。

前菜
サラダ、アスパラのスープ?、えびとキノコのソテー?
メイン
牛肉のステーキ、マッシュポテト、蒸し野菜、パン
パンは4種類ぐらいあり選べます
おつまみ
食後にビールを頼むとおつまみが出てきました
映画「グランツーリスモ」を鑑賞…
迫力があって面白かった!

飲み物はどんな種類でも何杯でも飲み放題です。

朝食①
羽田〜ハノイ

起床後は朝食のメニューを選びます。
興味本位でベトナム料理を選択してみました。

前菜
じゃがいものスープ?、えび入りサラダ
パンも貰えました
メイン
フォーの上に照り焼きチキンが乗ってる

朝から沢山食べてお腹いっぱいです。

では、これ以降の空路で食べた機内食もどんどん紹介していきますね。

夕食②
ハノイ〜フランクフルト

前菜
プリン、ぶどうとりんごとチキンのサラダ、パン
メイン
牛肉のステーキ、ポテト

朝食②
ハノイ〜フランクフルト

フルーツ盛り合わせ、ヨーグルト、シリアル、ほうれん草のオムレツ、ソーセージ、ポテト、パン

夕食③
パリ〜ハノイ

前菜
サラダ、豆のスープ?、燻製サーモンのトースト乗せ、大根のマヨネーズ合え?、パン
メイン
牛肉の煮込み、マッシュポテト、グリル野菜

朝食③
パリ〜ハノイ

フルーツ盛り合わせ、ヨーグルト、シリアル、クレープ(りんご入り)、苺ソース、ホイップ、パン

別の朝食メニューもご紹介

フルーツ盛り合わせ、ヨーグルト、ポテト、ウインナー、ほうれん草のソテー、パン
フルーツ盛り合わせ、ヨーグルト、牛肉入りフォー

エコノミークラスの夕食

エコノミークラスの同行者が食べた夕食はこんな感じだったそうです。

こちらも十分に美味しそう!
ビジネスに比べると量が少ないですね。

サラダ、マカロニのマヨネーズ合え、ペンネ、鶏肉のデミ煮込み、パン


以上、機内食のご紹介でした〜。

初めて飛行機でこんなにしっかりしたお料理を食べました。
とにかく量が多いし本当にどれも美味しい!!
付け合わせのパンがしっかりトーストされてるのも嬉しいポイントです。

まさか飛行機の中でこんなにも豪華な料理が食べられるなんて・・びっくりですよね!
私の1番のお気に入りはクレープです♪(甘党)

■搭乗後の感想

今回初めてビジネスクラスに乗りましたが、兎にも角にもしっかり熟睡できるのが本当に良かったです。
エコノミークラスだとほとんど一睡もできず、横になれないので身体も疲れ果ててしまいますよね。
でも今回はベッドのような座席で熟睡が出来たおかげで、目的地に着いてすぐ観光できるぐらい体力が有り余っていました。
1週間以上の海外旅行ともなると体力が大事ですよね。
帰国時も機内でゆっくり寝れる前提なので、旅行中も穏やかな気持ちで過ごせました。

ベトナム航空のおもてなしと美味しいお料理のおかげで、新婚旅行の良い思い出になりました。
またいつかビジネスクラスに乗るために、頑張って働いてお金貯めます!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様の旅の参考になれば幸いです。

それではまた次回👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?