見出し画像

ママの「習慣化」は難しい。

2024になってから、早起きが超絶苦手だった私が早起きできるようになりました。


朝起きて
・Artist id life workbookに昨日の Habit Tracker 振り返り
・Gratitude Journal
・月、週の予定や目標をチェック
・ビジネス講座の振り返りチャットに返信
・ダイエット部のチャットに返信
・インスタやLINEのチェック(見るだけ)
・MDノートjournaling
・noteにジャーナルをして気づいたことをまとめる←イマココ
・英語でjournaling
・6:25からEテレのテレビ体操
・読書 or 勉強
・朝ごはん、準備等
・パパ娘を送り出す
・掃除機、洗濯物
・ワークススペース整える


で、お仕事がはじまります。



土日もなるべくこの流れを崩さないようにしていますが、もちろん体調悪い日や、早く起きようと思ったら娘に行かないで〜と止められる日も。



「習慣化」の本って、皆さんとてもストイックにご自身の生活を習慣化されているけれど、実際子どもがいるとなかなか自分の思うようにいかないものです。


習慣化の本に「子どものお世話」が登場する本ってあんまり読んだことないかも。


ましてや子どもが小さければ小さいほど、子どもの行動をコントロールなんかできないし予想もつかないし、結局自分の時間なんてなかったりする。



毎日同じ時間に、同じテンションで、起きて、着替えて、ご飯食べてくれたらなんて楽なことか!



(そうじゃないから、毎日楽しいんですけどね♡)



 
だから、子どもが小さいうちは自分の習慣化したいことは細かく決めないで、プランB、プランC・・まで用意しとく。



すべて完璧にできなくても大丈夫。でもこれだけは譲れない!というものを、長い目で見てなんとなく続けていられればOK、とハードルを下げることで、最終的に習慣化できるのかな、と思いました。





よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!