見出し画像

「そうじ力」は「思い」が大切

実践を続けるとわかりますが、そうじという行為と、その人の「思い」が重なるとき、「そうじ力」は人生を変える力を発揮します。

そのためには、強い「思い」を持つことが成功への鍵でしょう。

ただし、「思い」が「自分の欲望」だとうまくいきません。

例えば、「トイレ掃除をすると、金運がよくなる」といいます。
だからといって「よし、金運をよくするためにトイレ掃除をするぞ」となると、これは本末転倒。

自分の欲望が表に出てしまっています。
これは「そうじ力」ではありません。

「そうじ力」はむしろ逆で、そうじをすることで、欲望をそぎ落としていきます。

そのため、心が軽くなるのです。

「そうじ力」で、心が満たされてくる。

すると、幸せは外部にあるのではなく、あなたのなかにあることに気づきます。

さらに進めると、もっと多くのひとに幸せを提供したいという気持ちが生まれます。

この「思い」が成功への鍵となるのです。

『幸せを呼ぶ「そうじ力」』P.25

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?