考える犬くん@音楽の話をしよう

いろいろ考えます。 音楽分析を主なコンテンツとしてブログやってます。 軽い読み物として…

考える犬くん@音楽の話をしよう

いろいろ考えます。 音楽分析を主なコンテンツとしてブログやってます。 軽い読み物としてどうぞ。 音楽の話をしよう ~深読み、分析、そして考察。~ https://masters-note.com/

最近の記事

  • 固定された記事

【はじめての方へ】僕の記事を紹介します。

こんにちは!考える犬です。 さて、今回は音楽分析ではありません。 ここでは僕の記事をジャンル別に紹介します。 いわゆるサイトマップ的なやつですね。 僕の記事は1つ1つ独立してるのでどこから読んでも問題ないのだが、Noteってその性質上どんどん埋もれてしまう。一定以上前の記事が浮上することは、ごく稀である。 でも本音を言うと、過去の記事もどんどん読んで欲しい。 だってせっかく書いたんだもの…! そんなわけでこのページを制作しました。 あなたの興味を惹く記事があれば嬉

    • 来るG30に備え、ゴス5人それぞれの声の魅力を改めて分析する【前編】

      ゴスペラーズの30周年記念ライブ、G30が目前に迫っている。 楽しみだなぁ…(恍惚) とりあえず、死に物狂いで武道館のチケットはゲット。 これでもう、最高の一日は約束されているのだけれど… なんというか、せっかくだから相応の準備をしておきたいな。ライブというものは、受け手の状況で感動は何倍にも増幅する。 モチベーション、知識、コンディション。 要素としてはいくつかあるが、とりわけアーティストに関する「事前知識」は積極的に知っておきたい。知ることで、より彼らへの解像

      • スガシカオがどれほど危険な存在か、多くの人は知らない

        スガシカオ。 シンガーソングライター。

        • 本当に心が疲れてしまったときに『聞く薬』を紹介します 〜洋楽編〜

          こんにちは。考える犬です。 季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。 体調など崩されていませんか? たとえ体は元気でも、心の調子はどうでしょうか。 誰しも日々の仕事や家事に追われ、「なんだかちょっと疲れちゃったな」ってなること、あると思います。 今日はそんなときに個人的におすすめしたい楽曲、すなわち「聞く薬」を紹介したい。 各種幅広いジャンルで揃えております。 あなたに合うものが見つかると嬉しい。 1.Don't know why-Norah Jones1曲目は

        • 固定された記事

        【はじめての方へ】僕の記事を紹介します。

        マガジン

        • 考える犬のゴスペラーズ関連記事
          9本
        • 考える犬の「藤井風」関連記事
          9本
        • 【小説】イートインで逢いましょう(全6話)
          6本

        記事

          僕は藤井風を支持する(Stadium Live “Feelin' Good”所感)

          Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” を視聴した。 時は8/24、場所は日産スタジアム。 日産スタジアムと言えば、2021年に予定されていた公演は新型コロナの影響によりあえなく中止に…と思いきや、予約だけが残された無人のスタジアム、そのど真ん中にグランドピアノを置き、無人の中たった一人で弾き語り配信を行うという、伝説のフリーライブをやってのけた場所である。 …うん、今振り返ってもどうかしてる。 もちろん良い意味でね。 こんなに粋

          僕は藤井風を支持する(Stadium Live “Feelin' Good”所感)

          藤井風のFeelin’ Go(o)dはゴキゲンなデザート 〜(o)の表す意味とは〜

          こんにちは。考える犬です。 ついに出ましたね!藤井風の新曲。 それがこちら。 2024年7月26日に配信リリースの、“Feelin’ Go(o)d”。 カラフルですね〜!! ポップな色彩に、キラキラしたサウンド。 それに藤井風本人も含め、可愛らしいキャラクターたち。 最初から最後までずーっとわくわくするような映像。 その印象に違わず、藤井風自身もこの曲を「かわいいデザートみたいな曲」と評している。その感性がかわいい。 ということで、今日はこの曲について見てみまし

          藤井風のFeelin’ Go(o)dはゴキゲンなデザート 〜(o)の表す意味とは〜

          スキマスイッチの「さいごのひ」は、死亡した被虐待児の歌では?

          ※この記事に書かれるのは個人の憶測です。また記事中では児童虐待を取り上げますので、苦手な人は要注意。 こんにちは。考える犬です。 スキマスイッチの「さいごのひ」という曲がある。 2011年1月26日リリース。 はじめて聞いたときから、僕はこの曲に強く惹かれた。 美しいメロディ。 ピアノとストリングスを基調としたサウンド。 そして何より、痛いくらいに切迫した歌詞。 この頃にはヒットメーカーとして既に一定の地位を確立していたスキマスイッチだけど、この曲からはこれまでの

          スキマスイッチの「さいごのひ」は、死亡した被虐待児の歌では?

          映画「ルックバック」のタイトルが「ルックバック」でなければならない理由

          ※超絶ネタばれあり!! 未視聴の方はブラウザバック推奨。ルックバックだけに。 …さて、では本編。 まず、「look back」 という熟語には2つの意味がある。 ①背中を見る ②後ろを見る(振り返る) この作品にはそれを示唆する描写・演出がたくさん盛り込まれているので、数えてみた。 ①観客が藤野の「背中を見る」 藤野が机に向かって漫画を描くとき、我々観客は藤野の背中を見る。 小学校時代、学級新聞の4コマを描くとき 京野と漫画を共作するとき 商業誌デビューし、机に向かう

          映画「ルックバック」のタイトルが「ルックバック」でなければならない理由

          イートインで逢いましょう(第6/6話)/小説  創作大賞2024

          第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 6.   タマキさんからのメッセージは、実に簡潔だった。  僕はその短い文章を何度も何度も読み返す。そして気持ちを落ち着かせてから、ゆっくりと返信をした。  そこから僕たちは幾度かやり取りを交わす。そうして日程は今週末金曜日の、夕方6時と決定した。「それで場所はどうしますか」と僕が聞くと、すぐに彼女からの返信はきた。  そこからの数日のは、正直よく覚えていない。日中の僕は頭に霞がかかったようで、授業の内容も何も一切入っ

          イートインで逢いましょう(第6/6話)/小説  創作大賞2024

          イートインで逢いましょう(第5/6話)/小説  創作大賞2024

          第1話 第2話 第3話 第4話 5.  あの出来事以来、僕の生活は何かが変わってしまった。  学校の授業を受け、部活にも参加するけれど、ただそれだけ。延々同じことを惰性で繰り返す。そんな日々が続いた。  例のイートインスペースにはもはや行く意味がないので、行くのをやめてしまった。その代わり、僕は毎日自炊をした。そちらの方は日々上達し、今ではずいぶん様々な料理を一人で作れるようになった。人間というのは一つのことを続ければそれなりの成果があるものだと、僕は無感動に実感し

          イートインで逢いましょう(第5/6話)/小説  創作大賞2024

          イートインで逢いましょう(第4/6話)/小説  創作大賞2024

          第1話 第2話 第3話 4.  その女性は、どこか異質だった。  どこが異質かというと、まず第一に、スーパーマーケットにいながら彼女は買い物に一切関心が無いように見えた。入店して辺りの様子を伺うと、彼女は売り場に目もくれず、迷いのない足取りで僕のいるイートインスペースに直行した。  うすいブルーのシャツに、すらっとした細身のパンツ。肩まで伸びた長い髪は後頭部の高い位置で束ねられ、綺麗なラインを描き背中へと流れている。女性らしさと清潔さを感じさせる装いはいかにも仕事の

          イートインで逢いましょう(第4/6話)/小説  創作大賞2024

          イートインで逢いましょう(第3/6話)/小説  創作大賞2024

          第1話 第2話 3. 「おはようございます」 と、努めてはっきりと声に出して、私は扉を開ける。  オフィスにはすでに何人か社員がいたけれど、彼らから返ってくるのは挨拶というより、もはや呻き声だった。当然顔を上げる者などいない。  自分のデスクに向かい、鞄を置く。パソコンの電源を入れ、立ち上がるのを待つ間、先ほど購入したブラックのコーヒーを一口飲む。  また今日も、灰色の一日が始まる。 ◇  今の会社に入社してから2年が経った。仕事には幾分慣れたけれど、大変さは入社し

          イートインで逢いましょう(第3/6話)/小説  創作大賞2024

          イートインで逢いましょう(第2/6話)/小説  創作大賞2024

          第1話 2.  次の日は、学校にいる時から、なんだか落ち着かなかった。  僕は今日この後、タマキさんと待ち合わせている。夜7時に、あのスーパーマーケットで。でも、何のために?彼女はどういうつもりだろうか。  いくら考えても分からないので、やがて僕は考えるのを諦め、あとは約束の時間まで、その一日をただやり過ごすことに集中した。  いつも通りに授業を受け、放課後には部活動に参加する。ストレッチ、ウェーブ走、ダッシュといったルーティーンの後に、3000mのタイムを測定する。タイ

          イートインで逢いましょう(第2/6話)/小説  創作大賞2024

          イートインで逢いましょう(第1/6話)/小説  創作大賞2024

          1. 「ねぇ、そこのきみ!」  不意に声をかけられ、顔を上げる。テーブルの脇には女性が立っている。  金曜の夜7時、近所のスーパーマーケット。  この時間のイートインスペースは、いつも閑散としていた。 「…なんですか」  イヤホンをはずし、僕は答える。不意を突かれ、まぬけな顔になっていたかもしれない。 「急にごめん。ちょっとお願いがあるんだけど」  彼女はそう言って、何かをテーブルに置いた。 「これ、食べてくれない?多くて」  視線を落とすと、梅のおにぎりがぽ

          イートインで逢いましょう(第1/6話)/小説  創作大賞2024

          誰か早くスピッツを国の重要文化財に指定した方が良い

          どうも!考える犬です。 突然だけど、スピッツって最高ですよね。

          誰か早くスピッツを国の重要文化財に指定した方が良い

          藤井風と中田裕二の色気を徹底分析して、今日も夜は更ける

          「色気」。 それはミュージシャンにとって超重要な素質。 なぜならミュージシャンとは、音楽で観客を魅了する人種だからである。それは大きな舞台に限らず、地下ライブハウス、ちょっとしたステージがあるライブバーでも同様。 大小に関係なく、観客がいればそこはステージ。演者は自らの音楽で観客を魅了する。観客の興味を惹くことができなければ、当然演奏は聞かれない。 どんなに素敵な音楽も、聞かれなければ意味がない。つまり客の意識をこちらに向けなければ、スタート地点にすら立てないのである

          藤井風と中田裕二の色気を徹底分析して、今日も夜は更ける