見出し画像

飯能に反応(旅の話)


皆さんこんばんは、蒼日向真澄です。
今回は、先日友人たちと埼玉県飯能市に行ってきた話をしましょう。

・基本ドライブです

 この日は秋の涼しげな空気が日本を纏い、出かけるにはふさわしい気候でした。
 車内から見える、快晴。なんだか清々しい気持ちになりますね。
 友人と出かけるときは、大体は私の自家用車を使ってドライブします。電車より時間が読めない部分はありますが、ゆったりとした空間で周りの目を気にせず話せるのはメリットですね。
 とはいえ、運転するのは私ではありませんが。一人仕事で運転をしている人がいまして、出かけるときはいつも彼に任せています。頼もしい友人がいて良かったです(笑)。

 これは所沢あたりの写真です。整列された並木が秋の色に変化していました。

・宮沢湖温泉 喜楽里 別邸

 この日は飯能市にある天然温泉施設、「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」にやってきました。我々は温泉が好きで、これまでも鬼怒川温泉や有馬温泉、別府温泉などに行っています。若いわりには渋い趣味かもしれません。


 正直、宮沢湖のことはよく知りませんでしたが、この看板で確認しました。

 入り口です。内部の写真や温泉の様子は下記に載せてあるリンクをクリックしていただけると、この温泉のホームページに飛ぶことができます。気になる方はぜひご覧ください。


・風呂上がりはやっぱりコーヒー牛乳でしょう


 温泉を満喫した私は、風呂上がりに瓶に入ったコーヒー牛乳をいただきました。紙パックよりも瓶の方がキンキンに冷えていて美味しいですね。

・高台からの眺めは美景でした

 風呂上がり、我々は温泉施設内にある高台(展望台)から宮沢湖を眺めました。とにかく、空気が澄んでいて遠くの山々まで見渡すことができました。

 別に都会に住んでいるわけではありませんが、自然に触れ合うと心が安らぐものです。気持ちがリフレッシュできると言いますか。なんて良い休日だろうと心底思いました。

・昼間から飲みました 

 昼間から日本酒をいただきました。最近は日本酒を飲む機会が増えていて、あの滑らかな舌触りが気に入っています。香りもいいですよね。

・そして、秋に因んだ天丼を食す

 昼食は色々と悩んだ挙句に天丼をいただくことにしました。これ、乗っている具材が結構珍しくて、メインがサンマなんです。それからえのきとしめじの天ぷらも乗っていました。どれも天ぷらとしては初めて食べましたが、驚くくらい馴染んでいました。美味かったなあ。
 前にも書きましたが、私は天丼が好きなんですよね。あのサクサク感とタレの味。絶妙ですね。

・帰りに地元で飲み

 最後は飯能から地元まで帰り、いつも通り飲み会をしました。飲んで喋って笑い合いました。ただただ最高の一日でした。またどこか行きたいですね。

 こういう楽しみもないと生きていけませんよ、本当に。

 それでは今回はこの辺で失礼します。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?