マガジンのカバー画像

父の人生を変えた『一日』

101
父は茨城県守谷市の片田舎生まれ。旧姓は鈴木。母と結婚するに際して、養子縁組して、水澤という姓になりました。2016年、4月2日に父は亡くなりましたが、生前、ライオンニュースという…
運営しているクリエイター

#商売

父の人生を変えた『一日』その71 ~男と漢のロマン~

その71 ~男と漢のロマン~  私は㈱トーメン時代偉いさんによく可愛がられた。その中に井…

水澤元博
3年前
2

父の人生を変えた『一日』その70 ~再スタート~

その70 ~再スタート~  20年前に着任してから3億8千万円あった借入も全額返済し新社屋も…

水澤元博
3年前
3

父の人生を変えた『一日』その69 ~骨肉の争い~

その69 ~骨肉の争い~  『一族の持っている水澤電機の株を全て買って頂き退職金を一族全…

水澤元博
3年前
5

父の人生を変えた『一日』その68 ~同族争い元年は私の就職活動の時期~

その68 ~同族争い元年は私の就職活動の時期~  私は水澤電機の創業者である水澤重雄(私…

水澤元博
3年前
4

父の人生を変えた『一日』その67 ~トップ人事の決まり方~

その67 ~トップ人事の決まり方~  トップ人事とはこういう風に行われるのかと思った。シ…

水澤元博
3年前
2

父の人生を変えた『一日』その66 ~出世馬~

その66 ~出世馬~  今、水澤電機株式会社の社長室に『出世馬』が飾られている。誰からも…

水澤元博
3年前
2

父の人生を変えた『一日』その65 ~商売に対する執念~

その65 ~商売に対する執念~  アメリカの会社のサプライヤー(木材供給会社)に米栂の細丸太の日本での状況を事細かく説明し、ライオンの求める米栂の細丸太の出材を要請した。あるアメリカ人はその時のライオンの迫力はただものでなく尋常には見えなかったと言う。殺気さえ感じる姿勢であったという。あるアメリカ人は『ライオンがenthusiastic情熱的であった』と言った。 来る日も来る日もアメリカ人と丸太を検品した。ヘリコプターやら車で走りまくった。あるシッパーはトーメンとニチメンと住

父の人生を変えた『一日』その56 ~サラブレッドの集まり トーメン~

その56 ~サラブレッドの集まり トーメン~  新入社員が入ってきた。お前の親父はなにを…

水澤元博
3年前
5

父の人生を変えた『一日』その55 ~時間と縁~

その55 ~時間と縁~  人生は何が起こるか分からない。『人生はあざなえる縄のごとし』と…

水澤元博
3年前
2

父の人生を変えた『一日』その54 ~商売の師匠~

その54 ~商売の師匠~  萬(まん)玉(ぎょく)本部長は言った。 「ライオン米材で何とか3億…

水澤元博
3年前
4

父の人生を変えた『一日』その39 ~英語の発音~

その39 ~英語の発音~  アメリカ、シアトルに昔の鬼塾の教え子が何の予告もなくやってき…

水澤元博
4年前
3

父の人生を変えた『一日』その38 ~ピンチはチャンス~

その38 ~ピンチはチャンス~  若い社員の堤君が運転して高速道路を走っていた。助手席の…

水澤元博
4年前
4

父の人生を変えた『一日』 その32 ~ラーンモア 芝刈り機~

その32 ~ラーンモア 芝刈り機~  土曜日、日本から来たお客さんとゴルフであった。隣の…

水澤元博
4年前
2

父の人生を変えた『一日』その31 ~Wolffおばちゃん~

その31 ~Wolffおばあちゃん~  私の名前はライオン水澤です。アメリカはシアトルの隣町ベルビューというところに家を借りた。シアトルは日本の神戸と姉妹都市。ベルビューは大阪の八尾市と姉妹都市であった。隣の家の名前を見た。ウルフ宅。狼の名前になっていた。ドイツ系白人のアメリカ人。狼は「wolf」と書くが隣の家の名は「wolff」であった。おばちゃんの名前はジェーンと言った。気が強く、しかし優しいおばちゃんだった。何時も子供たちが大変お世話になった。息子、娘の元博、有香に対し