
24時間勉強させないと気が済まない子育てになっていませんか?
今の子たちって、10年以上前の子どもたちと比べても、普段の学習量は抜群に多いんですよ。
"やらされる量"が半端ないから。
それでもなお多くの親が、もっと勉強しろ、というんですね。
ちょっと家で、グダーってしている時間があっても、許せないんですね。
もし親であるあなたが、逆の立場であったら、もう反旗を翻して家出するか、心を病んでしまうか、どちらかでしょう。
仕事や家事に置き換えてもわかるはずです。
家に帰っても上司からずっと仕事をしろと言われ続ける、家にいる間中ずっと他の家族から家事をしろ言われ続ける、それに耐えられますか?っていう話です。
そのわずかな想像が、もうできなくなっているんですね。
今の親の、願望の通りに子どもが勉強しなければならないとしたら、24時間ずっと勉強をし続けるということになる。
そういう想像ができなくなっているんですね。
すごくまずいことだと思っています。
(おわり)
いいなと思ったら応援しよう!
