見出し画像

自分軸は、この人生を生きる○○

企業理念とミッションという言葉を明確に切り分けて扱っている人はあまり多くないようです。ここでは、企業理念とは企業の存在意義や存在目的を指し、ミッションとは企業が果たすべき役割を指すものとして使うことにします。企業が達成すべき具体的目標をビジョン、企業の行動基準をバリューと表現します。

算命学研究家の篠田法正博士は、自分軸は「一人の人間としてこの先何のために生きるのか」を示すものと捉えています(篠田法正、東洋の成功法則)。篠田さんは、このような自分軸をミッションと表現していますが、理念とミッションとを切り分ける立場からすると、自分軸とはこの人生の理念であり、ミッションを与える基礎となるものということになります。

自分軸とはこの人生の理念であり、この人生を生きる目的、この人生のすべての基礎となるものです。そうだとすれば、MVVを定めるより前に、まず自分軸を捉えることが必須のことになりますね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?