見出し画像

#朝活 を成功させたい

noteで記事を書き始めてから
より、自分のライフスタイルを見直していきたいと思いました。
一番は「時間」。
noteで皆さんの投稿をチェックしてみると、時間に対してしっかり向き合われている方が多いなと感じます。

朝活はじめようとしてみた

僕の普段のタイムスケジュールは
6:00 起床
6:05 シャワー・スキンケア・ヘアセット
6:30 朝食の準備・子供起床
7:20 着替えて出発

ざっとこんな感じ。
会社が8時30分スタートと早いので、どうしても朝の時間そもそもに余裕がありません。

なので、出来ることとすれば
やはり「朝起きる時間を早くすること」となるわけで。
まずは起床時間を朝5時にすれば、1時間だけでも自分の時間が作れるよな、と。
いわゆる「朝活」をすることで、時間を作り出し、自分と向き合ったり、新たな知識を習得することに使えるのではないかと思ったのです。

現状、「起きれない」

本当、こんなのnoteで書くなんて恥ずかしいですが
本当に起きれません。
3日挑戦し、3日とも完敗。

それはなぜか。
原因としては2つあって

・子供たちと一緒に寝ているので、爆音目覚ましで起きれない
(爆音目覚ましだと、子供も起きるので逆効果)
・夜中、子供の夜泣きなどで熟睡できていない

もうこれは、どうしようもなくて
ひとりではどうしようもできない問題だし
これを変えることはできないんです。

いろんな朝活ブログを見ていると
「絶対起きるぞというマインドを持つ!」とか
「起きた時に、起き上がるまでをマストにする」とか
書いてあるので、それも十分に意識しているのですが

できない。笑

自身は、もともと朝が弱いタイプではないので
本当はちゃんと目覚ましを鳴らせたり、しっかりと寝る習慣があれば起きれるんです。

ですが、今の家庭状況を個人の願望だけで変えるわけにもいかないので
ここは現実とうまく向き合っていくしかないのかな、、、と。


まずは、15分早く・・・そして成功したら30分早く。
少しずつ自分の身体を慣れさせて、リズムを作っていく。
そういうことから始め、朝活を成功させていきたいなと思っています。

またひとつ、自分をアップデートさせるための目標ができました。

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?