見出し画像

転職40日目の、不調。

1 疲れてるのかなぁ


いわゆる、5月病…?

と疑いたくなるほどの、久々の停滞っぷりw


昨日は娘との休日にも関わらず、次の食事を何にするかすらも全く決められず、ちょっとしたことでイライラ、ピリピリ。

ダルい、何もしたくない、何も考えられない…

「頑張って」公園に行ったりしてみたものの、お昼には娘と共に昼寝で1時間も横にならなければならないぐらい、何かがいつもと違う…

実家にお邪魔していても、母の言動が何だか全て私を責めているように感じられて、ますます不安定に。

挙げ句、涙まで流れてくる始末。


娘との休日ぐらい、穏やかに、時間に終われず過ごしたいのに。
イヤイヤは立派な成長の証。いちいちイライラしたくないのに。

しなきゃならないことが、くもったビニール袋のように脳ミソをすっぽり包んでしまっているかのようで、、、


誰も私にあれしろこれしろ、こうすべきあれしなきゃなんて言ってないのに。


2 原因なんて


天気のせいか?

連日仕事で差し入れられた甘いものたちのせい?

最近食べ過ぎだったからかな?

漢方薬が切れたせい?

保育園の休園、在宅ワークの疲れが出た??

任されてる仕事が多すぎる???


理由はいくらでも考えられそうで、でも、それは今の私にはあまり意味のない行為…


歯止めをかけないと、自己肯定感がガンガン落ちていきそうだったので、親友に電話し、夫に素直に心情を打ち明け…

「何もしたくない!何も考えられない!!」

と、寝そべりました。


娘は目を丸くしていましたが、私の横に同じようにねそべり寝そべって、「ママーなにしてるの?」と、屈託なく笑います。

夫は、そんな二人を見守り、薄手の毛布をそっとかけて、夕飯の盛り付けを無言で代わってくれました。


はじめはそんな無邪気な娘にすら「ひとりにしてほしい!」と思いましたが(相当病んでる)…

娘がスリスリと体を寄せてきて、ギューっとしたり、手のひらをプニプニしたり、うなじの匂いをクンクンしているうちに、何だか頭のモヤモヤが引いていくのでした。


彼女の今のお気に入り『日本昔ばなし』にある「龍の淵」という話を繰り返し読まされるのには閉口しましたが…

嫌々でも発声しているうちに、何だかいつもの調子が戻ってきたというか。


3 ルーティーンの効用


いくら自己成長や自己管理のために、モーニングルーティーンを続け、運動や生活習慣に留意していても、

毎日同じではないし、同じであることはなかなか難しい

というのが、今回の教訓です。

※ただ、転職して間食が増えていたので、これは影響あるかもと自覚してます…

↑これがあるから、厳密に条件的には「同じでなかった」のかも知れませんが(苦笑)


人間も動物であるから、自然の動きや環境条件が変われば、そんなに短い時間で適応なんて出来ないだろうしなぁ、とも思います。

画像1

最近読んでるこの本が、ちょうどタイムリーに、私が考えていたことを理論的に補強してくれますw


だからこそ、やっぱりルーティーンの大切さが身にしみて感じられるのです。


★ルーティーンがあるから、何となくエンジンがかって、アベレージのコンディションに持っていきやすくなる。

★判断が億劫な時も、判断にエネルギーを使わずに習慣としてこなせる。

★そして、それがちょっとした自信になる。

今回の場合、

★ルーティーンをこなせないほど、心身に休息が必要と判明する

ということでしたw


4 今日のこと


昨晩は、家族で20:30に布団に入り、私はいつも通り4:00には起床。

ジャーナリングをして、娘の保育園ノートを書き、ヨガマットを広げてみたものの、そのままそこに横になって、読書タイムにしました。

メンタルにひきずられず、起床して好きなことをするという決断が出来ただけでも、これまでのわたしの人生を振り返れば、大きな成長かな、と…


本来、月曜日は休日ですが、担当業務が立て込んでいるため、今日は私用の通院後、半日出社する予定。

娘を保育園に送り、早朝のうちにイオンで買い物を済ませ、カフェで読書…したかったけど、まだ体がダルいので、買い物から帰って家でジャージに着替えて、そのまま横になってnoteを書いてますw


書いてるうちに、ますますスッキリしてきました!!


体調悪い時は悪いし、いくら毎日頑張ってるつもりでも、そんな日はいくらでもやってくる。

自分ひとりで生きてるわけじゃなし、しんどい時は周りに甘えて、感謝しつつ返せるときに返して、そうやって人間関係さえも豊かにしてしまおう。


ただ、もうちょっと節制はしなきゃなぁと思う、そんな月曜日の朝。


アイディアを形にするため、書籍代やカフェで作戦を練る資金に充てたいです…