DTPとは? 仕事内容と印刷物を作るための丸わかりガイド
DTPオペレーターまさゆきです。今回はDTPを始めるにあたって何が必要なのか、そもそもどんな仕事なのかを解説していきます。
DTPとは
Desktop Publishing(デスクトップ パブリッシング)
パソコンで印刷のデータを制作することです。 日本語では「机上出版」や「卓上出版」と呼ばれています。
まあ実際に現場では言いません。なんならDTPの正式名称を知らない人もいます。
DTPをする人をDTPオペレーターと呼んでいます。最近ではDTPとデザインの境界があいまいな事もあって、世間的にはDTPデザイン・DTPデザイナーと呼ばれたりもします。
業界的には単にDTP(ディーティーピー)、DTPオペレーターと呼んでいます。
具体的な仕事内容
DTPの次の工程が印刷なので「印刷できるデータを作る」事がDTPの仕事です。「印刷できるデータを作る」というのが非常に難しく、面白い部分でもあります。
DTPはデジタルで印刷物はアナログです。印刷とはデジタルからアナログへの変換です。デジタルでできていた事がアナログで再現できない、といった問題が起きやすいです。
また日本語そのものの知識が問われます。歴史的に活字や写植といった、文字を扱う産業が発展してできたのがDTPです。美しく文字を配置していく「文字組み」という技術が必要です。
新聞や雑誌は情報量が多いのにどこに何が書いてあるのか分かりやすく読みやすいですよね? 「美しい紙面を作る」それが文字組みの技術のおかげです。
基本的には「印刷できるデータを作る」「美しい紙面を作る」これがDTPの仕事内容です。
ここがデザイナーと違う部分です。
DTPの役割
DTPといっても印刷用のデータに仕上げたり、デザインも担当したりと様々です。
先ほど挙げた2つを元に仕事内容を細分してみます。
「印刷できるデータを作る」
こちらは印刷会社のDTPオペレーターに多い仕事内容です。求人で印刷会社のDTP募集があればほぼこちらの仕事内容です。
デザイナーやお客さんからもらったデータはそのまま印刷できる事は少ないです。
印刷の規格やルールに合っておらず正確にデータが作られていない場合がほとんどです。それを印刷できるデータかチェックしたり修正します。
「美しい紙面を作る」
デザイン会社やメーカーのDTP募集があればこちらの仕事内容です。
ある程度裁量があってチラシやパンフレット、パッケージといった様々な印刷物を作ります。
デザイナーからデザインの指示を仰いでデータを作っていく場合や、営業やお客さんから「こんな物を作りたい」という要望をカタチにしたりと様々です。
裁量がありますが作業スピードやデザイン能力、深い印刷の知識が必要です。
キャリア的には「印刷できるデータを作る」ようになってから「美しい紙面を作る」事が多いです。
最初はデータのチェックから始まり、簡単な印刷物の制作、単ページの印刷物、複数ページの印刷物と徐々に規模が大きくなります。
どんなにいいデザインでも印刷できれば意味がないのでDTPにおいては印刷できるデータが作れるかどうかが重要視されます。
必要な物
パソコン
MacかWindowsの選択肢があります。現在のDTPではどちらでも問題ないです。
とりあえずDTPができるパソコンが欲しい方はMacを、パソコンが詳しい人はWindowsから選びましょう。
Mac
どれを買ってもハズレがない
一番安いMacでも性能が足りる
若干高い
カッコいい
ノート型パソコンが軽い
持ち運ぶ可能性がある場合はMacBook Airが選択肢に入ります。一番安いMacでもDTPをするには十分なスペックがあります。
据え置きで使う場合はMac miniがコスパがいいです。モニタがないので別途用意する必要がありますがDTP用のモニタがあります。
DTPの現場ではMac miniとDTP用モニタの組み合わせが多く採用されています。私もこのパターンです。
Windows
買う場所で当たりハズレがある
DTPができる性能を鑑みて選ぶ必要がある
コスパがいい
安いノート型パソコンは重い
最近はWindowsを採用する現場も多いです。Windowsの選び方は下記の記事を参考にしてみてください。
DTPソフト
パソコンを用意したらデータを作るアプリ、ソフトを用意しましょう。
最も使うのがAdobe Illustrator、Adobe InDesign、Adobe Photoshopの3つです。
1ヶ月は無料で使えるのでお試しで使ってみるのもありです。契約する際は最大30%OFFのセールを狙いましょう。
フォント
様々なデザインを行うために文字を購入します。業界的に広く使われているモリサワ社の「Morisawa Fonts」というサービスは必須です。
他にはFontworks社の「LTES」というサービスもあります。こちらは必須ではありませんが人気のフォントが多くあります。
できれば用意したいもの
Microsoft Office
クライアントや依頼者から原稿や資料が支給されます。原稿は印刷物を作る際の指示やデザインが書かれており、それがExcelやWordで支給される事が多いです。
Googleのスプレッドシートやドキュメントは無料でExcelやWordを開けますが、情報が消えたりデータが欠損するのでOfficeがあった方がいいです。
キャリブレーションセンサー
パソコンのモニタを見ながらDTPを行いますが、モニタに表示される色と実際に印刷される色と異なります。モニタの色と印刷する色を共通の規格に合わせる事で正確に印刷できます。
これをカラーマネジメントといいます。
モニタの色を調整してくれる機械がキャリブレーションセンサーと呼ばれる物です。
モニタに特定の色を表示させ、その色を計測し、パソコン側に計測結果を返す事で、正確な色に調整しています。
まとめ
DTPに必要な物は限られていますが高価な物が多いです。セールを活用してなるべくコストを抑えましょう。
次の記事
他コンテンツのご紹介
記事をご覧いただきありがとうございます。最後に宣伝をさせてください!
印刷物の制作はお任せください!
大手製造業の現役DTPオペレーターが印刷物の制作を行います。「こんな物を作りたいんだけど…」といったご相談でも最適な提案ができます。ぜひ一度ご連絡ください。
YouTube
YouTubeではDTP業界の解説などを投稿してます。ぜひご覧ください!
コメントなど皆さんの反応が活動の励みです!
質問・感想などぜひ書いていってください。
よろしくお願いします!
よろしければサポートお願いします🙇♀ サポートは機材購入、YouTube活動費に使わせていただきます!