見出し画像

55.生活の変化〜2022〜

こんにちはmasayaです。

 最近自分の記事を見返していて、”この時はこんな風に考えてたんだなぁ“と思うことがありました。なので、今の私はどう考えているのかを改めて書いてみました。今後は記事をいくつかピックアップして、『毎年恒例』みたいな感じでシリーズにしていけたらいいなと思います。

 今回は、昨年9月に書いた『生活の変化』の2022年バージョンです。

  前の記事をまだ見ていない方はぜひこちらもチェックしてみてください。

①生活リズム
 朝型の生活は今でも継続しています。ただ、仕事の疲れなども出てきて、たまに起きれない時もあります。やはり、私のやる気を削ぐ原因はストレスのようですね。ただ、頑張って月1冊の読書&資格勉強はなんとか守っています。今年中に目標の資格を取得できるように頑張ります!

 夜は22時くらいにベッドに入っています。昨年同様早寝はできていますが、寝室でスマホを見るようになってしまいました。アラーム代わりに使おうと思って持ってきたものの、やっぱり手元にスマホがあると見ないのは難しいみたいです。もし、おすすめの目覚まし時計があるよ!という方がいらっしゃったら教えてください。

 最近はプレドニンの量が減ったためか、夜中に中途覚醒で起きてしまうことが何回かありました。薬の量が一定以下になると体調の変化が起きると聞いたことがあるので、私にとってはそれが6mgだったのかもしれません。


休日の過ごし方
 休日はとても忙しくなりました。noteとYouTubeの投稿で大体1日が終わってしまいます。これは悪い傾向ではなく、妻と2人で協力して今までよりも有意義な休日を過ごせていると思っています。

 そのため、家にいても辛い気持ちは少なくなりました。それだけでなく、集中して作業を終えることで、出かけた時もスッキリした気持ちで楽しむことができます。

 あと、Netflixの番組は休日に限らず見続けています。新しい作品だけでなく、昔の番組も面白いのがたくさんあるのでやめられません。少々見過ぎている気もしますが、息抜きということで良しとしましょう。
前回の記事でご紹介した「ODD TAXI 」もNetflixで見ました。

③仕事に対する考え方
 退院してから家族>仕事を基準に働いてきましたが、やはり私にはその方法が一番合っているみたいです。そのため、仕事のストレスを感じにくくなりました。

 もちろん、会社の命令や暗黙のルールなどで働きづらい部分はあります。ただ、なんのために働いているのかを振り返ることで、流されずにいることができます。とはいえ、小さなことでもクヨクヨしてしまうのでそう上手くはいかないんですけどね。


 昨年は希望に満ち溢れた記事を書いていましたが、1年も経つと不安や悩みが出てきました。気を抜くと昔のようにマイナスな方向へ進んでしまいそうですが、すんでのところで耐えている状態です。後悔のないように毎日を過ごして、来年はもっと楽しく記事を書きたいです。


それでは皆様、健やかにお過ごしください。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?