見出し画像

【意外!?】デザイン学校卒業後、特に役に立った意外な勉強3選!

私が、デザイン学校を卒業して干支が一周回りました。
今になって思えば、良い授業・勉強ばかりだったなと思うのですが、特に役に立ってるなというものを挙げてみたいなと思います。

普通の役に立った情報は結構あると思うので、
今回は意外なもの・底力感があるものを3点ご紹介にしてみました!

この記事は、卒業してすぐの方や、現在学校に通っている方、検討している方などに向けたものとなるかと思います。

ちなみに私は、
桑沢デザイン研究所→国内制作会社→海外制作会社社長(上海)→外資外資クリエイティブディレクター(上海&シンガポール)→国内総合広告代理店→IT企業→独立
という感じで、そのキャリアの中で役に立ったなという実感のあるものです。

①エディトリアルデザインの勉強

●概要
エディトリアルデザインとは、雑誌のデザインスキルです。
これは、タイポグラフィ、レイアウト、編集の技術が一つになったもので、華やかさばかりではなく、底力を鍛える系の勉強だったかなと思います

デザイナーになって特に最初の数年は、役に立ってるなという実感はかなり感じました。

例えば、夜中までデザインがまとまらずにどうしようかと悩んだときにとりあえず文字組んで要素まとめるか、、、みたいな。

デザインの完成図・ゴールがあまり見えてない時でもとりあえず、状況を落ち着かせて、、、みたいな

世の中には、なかなか調理が難しいデザイン素材もあるので、それでもなんとか着地させることができるという感覚です。

また、最近は、UIデザインも有力なデザイン分野となりましたが、同時に懸念されるのは、デザインの横断力・統一力です。その時も、まず、文字、レイアウト、編集が支配できると、情報は安定して届けることができます。

割と私一押しの勉強だったりします。
雑誌業界自体は、ビジネス的には盛り上がってはいないと思いますが。

●オススメしたい人
・デザインがフワフワしちゃうと感じる人
・アートディレクター目指している人
私のイメージとしては、どのような素材でもとりあえず、『地面を作ることができる』という感覚です。

役立ちポイント
・デザインの底力アップ(デザインのムラを抑える)
・印刷、PC、スマホ、イベントなど横断的デザイン力

②コンセプトワーク(特に作文)

●概要
作る作品や物がなんなのか?デザイナー以外一般の人や、そのデザインに興味のない人にも理解してもらうために説明する能力
を高めること。

私の場合は、こちらも建築系の授業などでかかわったことから、スキルが上がったと思います。勉強をしているととにかく手を動かすということがベースになりますが、たまには、頭を使うところからじっくりしてみることも良いかと思います。

現場に出ると、とりあえず手を動かすと、まとまらずに余計なものを作ってしまって、逆に間に合わなくなることも結構あるので、まずは何を考えて、何案、どういう方向で作るか?どう利益になるのか?軽く考えてみる癖を付けてみたりするのもいいかもしれません。

●オススメしたい人
・説明力やプレゼン力をアップしたい人
※最近、超重要

●役立ちポイント
・アート・デザインの理論的説明力
世界のデザイン会社では、クリエイティブ、アート性に頼ってばかりいる会社はどんどん淘汰されています。あくまでもデザインの場合は、商売が絡みますので、コストに対するお返しの説明を重要なのです。

③立体系ものづくり(建築模型など)

●概要
グラフィックデザイナーでも、UIデザイナーでも、差をつけるのは、手触り感・素材感をちゃんと意識できている人かなと思ったりすることがあります。

学生の時に授業としてやっていたのは、有名な家具の1/20ぐらいのサイズの模型を素材も似せて作ったり、家や空間の模型作り、その他多数という感じでした。
または、彫刻など木工室で作るような作品作りもそうです。

そのときに割と人工・自然の中にある手触り、形状や素材の相性などをみる機会が増えました。※素材も高いので、慎重に選ぶということも含めて。

これは、立体物を扱わなくても、平面のデザイン、デジタルのデザインにも厚みを出すことができるので、UIの時代だからこそ、最低限の時間触れてみるのも必要なのかも知れません。

また、学生時代は課題で疲れている時も多かったので、割と頻繁に手を切ってしまったり、怪我をすることも結構ありましたが、指がボロボロになりましたが、結果的に慎重に作業するということを覚えました

オススメしたい人
・デザインにデジタルでも味わい、厚みを持たせたい人
・手が器用になりたい人

もともと器用な人っていると思うので、そういう方は不要かもですが。

役立ちポイント
・忍耐力アップ
・手の器用さアップ
・怪我回避スキルアップ

私生活で言うと、料理とかDIYなどでも役に立ってくれています。


その他、王道で言うとデッサンなども役には立ちます。かつて書いたので今回は割愛します。過去記事はこちら


今回はここまで。
twitterフォローしてくれたら喜びます!
https://twitter.com/msy_i