見出し画像

サウナと露天風呂の外気浴で満喫。奥出雲の名湯-亀嵩温泉-

どうも職人見習いでーす

雨の日は現場が動かなかったり、
早上がりもあったりで、
そんな時はみんなで外に出かけたりします。

先日の早上がりの日には
奥出雲にある温泉、亀嵩温泉「玉峰山荘」に
行ってまいりました。

こんな施設があるのも
奥出雲の良いとこ

「玉作の神が宿る」と奥出雲風土記に書かれる
玉峰山。
その山懐にある玉峰山荘が亀嵩温泉。
ここもまた、神秘的な場所とされてるんですね。

あと、この亀嵩(かめだけ)ですが、
戦国時代には城も構えられ、
城下町にもなっており、
1570年代にはこの城で
三沢為清(みざわためきよ)という武将が
居城にしていたそうです。

これまた歴史のある地名ですね。

広々とした温泉で平日の日中にも関わらず、
地域の方が通い憩いの場になってました。

まぁ、平日なんで2,3組が
常時入れ替わり立ち替わりするんですけど、
それでも平日の昼間に絶え間なく客が居るのは
愛されている証拠ですね。

サウナが好きなんで、サウナと水風呂と外気浴。
3点セット揃っているのも嬉しい所◎

(翌日お肌ツルツルでしたわ)

土日になるともっとお客さんで賑わうんでしょうね
なので、行くなら(行けるなら?)
平日の昼間がゆっくりできるんとちゃうかな?!

なんか知らんけど、VIVANの展示もあって
珍しくドラマを観てた自分は少し高揚したりして

お食事どころもリラックススペースも、
宿泊も出来るんちゃうかな?
知らんけど。

さっぱり良い気持ちでまた行きたいな〜

サイトで調べて行ってみてください◎
湯冷めせんようにちゃんと乾かすんやで

ではでは

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,332件

#今週の振り返り

7,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?