見出し画像

戸隠はもう真冬。

ここのところ週末が仕事続きで、なかなか休みを取れませんでしたが、今日は午後からようやくオフになりました。
こうなると行き先は戸隠森林植物園。
ここの魅力はなんといっても広々していること。しかも野鳥の宝庫。
流石にこの時期は野鳥も限られますが、それでも広々とした森林の中を歩いているととても気分が良くなります。これが森林浴というのかな。
私の目的は2つ。一つは写真を撮ること。撮影の対象は森の木々だったり、風景だったり、そしてそこに住む野鳥だったり。美しい風景や可愛らしい野鳥を求めて歩きます。これが二つ目の歩くことに繋がります。
写真はミソサザイです。木道の下あたりから飛び出してきて盛んに囀っていました。私の姿に気がつかなかったのか、すぐ目の前で可愛い姿をしばらく見せてくれました。

そうそう、そして欠かせないのが野外での食事。バーナーで湯を沸かして、スープやコーヒー、ある時はカップラーメンなどを食べます。
やはり外で食べるのは格別です。
でも今日は落ち着いて食べていられないほど寒かったです。
これは春から秋までのシーズン限定ですかね。

野鳥以外にも何枚か撮りました。この時期、私の好きな被写体は、雪の上に落ちた花や葉っぱ。見つけるとついつい撮ってしまいます。

それから枝に残った枯れた葉っぱとかドライフラワー化した花とか。

どれも冬を感じさせてくれます。

戸隠はこれからが積雪の本番。例年1〜2mぐらい(もっとかな)積もります。そうなると今度はスノーシューを履いての散策になります。これもほんと楽しい。なんといっても縦横無尽に歩けますから!

戸隠は春夏秋冬オールシーズン楽しめる素敵な場所です。
次はいつ頃来れるかな?楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?