見出し画像

散文的にでも笑えたらOK

新しいMVの仮編集をチェックする。
そこはかとなくシュールな仕上がりで、
見る人のに寄っては何これ?という言われるだろうことを含めてシチュエーションの無駄遣いが凄い
個人的には好きです。
昔からBIGMAMA好きな人からしたらピンとくる部分が多いと思われる。わかる人にはわかる仕様になっています。
これは撮影、激闘の証。

画像1

とても愛情を持って作ってもらったと思うし、
自分も愛情を込めて字幕の文字を書きました(自称、味のある字、と言うことでそっとしておいて)。

いやいや、普通に手書きの字幕っぽいフォント使えばええやん、
プロに任せればええやん、と自問自答しながらですが、
なんかこう作品に魂が乗る感じがしていいよね!
と、はるか昔に言ってもらったことを、そのままゴクンと鵜呑みにし続けてはや10余年が経ちます。

画像2

(もう無理これでお終いだ、と何度も何度も書いてるとなかなかエモい気持ちになりました)

なんとなくって、いう言葉に出来ない感覚は、
時に強いエネルギーを生み出して、大切な感覚だったりします(肯定的な意味では最高ですが、否定的な意味ではその倍厄介だったりはしますけれど)。

シングルの発売日近辺の公開になると思うけれど、
気に留めておいてくれるととても嬉しい。
___________________________________________________________________________

ここ最近になって身近なところで、
子供たちが感染して、その後、お父さんお母さんに移る、というパターンが多い。
一つ屋根の下、まあそうなるよね。
ニュースで知った事と知った気になっている事と
実際、身の回りで起こると、現実感がまた一段と違う。
何周遅れだよとか言われそうだけれど、
ようやっと、これきっと、
日本中で、これを読んでくれている色んな人のところで起きていることなのだろうな、と想像力の解像度が上がる。

この先のイベントも飛ばせないものばかり。当たり前だけれど。
3度目のワクチン接種の後に結構ぐったりしてしまって、
そんな数日後に4回目の接種のニュースが流れてきて、
なんだかゲンナリもしてしまう、誰が悪いと言うわけでもないのだけれど。

久々に実家に帰って、家族の顔を見たばかりだったので、
とにかくみんな健康第一、無理せず平穏に居て欲しい気持ちが募る。
良い子にしてるからさ、ねえ(何様)。
_______________________________________________________________

メンバーそれぞれ相手を入れ替えてのインストアライブ。
昨日はバケツドラムとペアで、
今日は安井ベースとペアで、
リハスタにて曲を決めてアレンジの方向性を探る。

僕の相手方へのオーダーは簡潔に、
今この瞬間は2人組のユニット、バンドだと思って、
出来うる最高のパフォーマンスをしよう、てな具合。

画像3

連日クタクタになって帰る。
うん、冷静に考えて4通りのリハは4倍大変なのだけれど、
大変だ!と思うときは、その瞬間にはわからないけれど、後々振り返った時に、
結構素敵に経験値が貯まっている場合が多い。
レベルアップのチャンスだと思う。
それぞれのプレイヤーとしての癖であったり、
音楽家としての底力みたいなところが試される感じがあって、
得られるものもきっと大きい。まさに修行と呼ぶにふさわしいターン。
レベルがあがれば新しい魔法でも覚えるかもしれないしRPGのやりすぎではない


______________________________________________________________
母の日ができるまで、
せっかくの年に一年の感謝祭ですから、
その作っていく過程からお届け。

この日はセットリスト会議の様子を。

第二部についても(追記)。

画像4

チケットはこちらから<e+の二次オーダーは本日、日曜日の24時まで>

_______________________________________________________________

震災から11年の時が経って、
あの日から自分がどれだけ変われたのだろうか、変わらずにいられたのだろうか、
それに対して何か書く、ということにきちんと恥ずかしくない人間であるか、胸に手を当て問う。どうよ、自分。

今日もテレビの中の戦争は、一進一退。
いつ。どこで。何が起きるかなんてわからなし、
どんな飛び火してくるかもわからない。

ただ無邪気に、ひたすらに楽しい場所を作りたいし、
日頃のモヤモヤを吹き飛ばすような、一切のイライラを忘れられるような、
現実逃避できる空間を作る事、が自分の仕事、役割だと思っている。
ただ”楽しい”を作るためには、より、悲しいや、苦しいを、
”現実逃避”をさせるためには、より、現実を、知らなければいけない。

____________________________________________________________

甘ったれたことをいうが、
まだ未熟だと、未完成だと自分に対して思う部分が大いにある。
ならいっそ、この熟していない部分は、完成していない部分は、
中身のある味のあるものでありたいし、
大切なものを守れるように、しっかりとした骨のあるものに。

_____________________________________
______________________________________________________



褒められても、貶されても、どのみち良く伸びるタイプです。