見出し画像

|コンサルタントの気づき|他人の言葉を疑え。


 
こんばんは。
メンタルUP&売上UPコンサルタントの
大椛(おおかば)まさしです。

(この記事はメールマガジンの内容を
 こちらにも掲載しています)


がんばっているのに
年商1,000万円に届かず悩んでいる方に
いち早く1,000万円をクリアして欲しい。


そうした思いから、日々、
うまくいかない落とし穴はどこだろう
うまくいく秘訣はどこにあるのか、

と、いつも頭を巡らせています。


今日、「ここか!?」と気づいたポイントを
シェアさせていただきますね。

結論から言えば


他人の言葉を疑いましょう。


です。


少し詳しく言えば

「誰かの言葉をうのみにするのをそろそろやめませんか?」

です。


たとえば、
商品の価格設定を題材にしてみます。


まだ、自分の商品・サービスをセールスすることに
抵抗がある起業家に対して

「モニター価格なんて、安く売れた実績を作るだけ!」
「絶対、安売りしちゃダメ!」
「高額商品を作って売ることがスタート!」


という考え方があります。

その考え方が「正しい」と思った方から
次のような相談を受けることがあります。


「高く売らなきゃダメだと言われて、
 セールス(提案)できずにいるんです」

「全然契約できません、価格が高過ぎるのでしょうか?」


これ、あなたはどう思いますか?

売上をのばすためには
自分の商品・価格を安売りしてはいけない。


僕もそう思います。


ただ、そう思う余り
自分が提供できる価値以上の価格に設定したことで
提案できない、セールスできない
としたら、本末転倒ではないでしょうか。


また、「価格が高過ぎるのでしょうか?」の
質問についても

「その価格で売れるようにならなきゃいけない派」の人もいれば
「徐々に価格を上げていけばいいのでは?派」の人もいます。


あなたはどちらでしょうか?



徐々に上げていけばいいのでは?の考え方にも
実は2つの考えが存在します。
(えーっ!)


1つは、周りの人に認められたら
価格を上げていきましょうの「他人基準」


もう1つは、自分に自信がついたり
価格が安過ぎたな、と思えるほど価値提供できたら
価格を上げていきましょうの「自分基準」


僕は、個人的に前者は採用せず、
後者の「自分基準」を
よくクライアントさんにご提案しています。


理由は
こうあらねばならない!と正論を重ねたところで
人は正論で動けません


だったら、心理的にハードルを下げ、
とりあえずは一歩踏み出してみて、
提供したお客さまの反応を直に見てはじめて
「自分の価値を知る」
ことができる
と思うからです。


やや、ややこしく感じる話を
ここまで読んでくださってありがとうございます。



「商品の価格設定」ひとつにしても
考え方はいくつかの階層が存在し、
また、
ひとつの答えの中にも、
基準が複数存在することが
伝わっていたらいいなと思います。



僕の考えが正しい!と
主張する気持ちはまったくなく

誰かの言っている言葉も

複数の階層×複数の基準の

「たった1つにしかすぎない」

ということです。

ですので

「あの人がああ言っていたから」と
誰かの言葉をうのみにしてしまうと


自分で考えるクセがつかなくなります。
そうすると、様々な場面で
自分のスキルを応用することができなくなり

セールス(提案)の場面でいえば
お相手の悩みや意図を汲んだ提案ができないことで
結果、売上はなかなかあがりません。

がんばっているのに
なかなか売上がともなわない。


そう悩んでいる人がいたら

自分は誰かの言葉をうのみにしていないか


と、ニュートラルな気持ちで
「言葉」を疑ってみてくださいね。


ポイントは
発言した「その人」ではなく
「言葉」を疑うことです。

だれだって、
あなたの成長や成果を願って
伝えてくれているはず。


だからこそ、
「言葉」が今の自分にピッタリフィットしているのか
「言葉」の真意を見極めて
自分がどうするか、判断してくださいね。

「言葉」の「解像度」を4Kくらいまで上げきるつもりで
考えてみて欲しいと思います。


正解ではなく、
あなたの心の声が、「これ!」と思えるものに
辿り着けることを願っています。



僕は、
誰もが「正解」の世の中になることを
あきらめずやっていきます。


僕の今日のメルマガの内容も
正解にするかどうかは
あなたが決めてくださいね!



♪本日のBGM 『Complicated』Avril Lavigne

いやぁ、18年前のAvrilはホントかわいいですね。

ちなみにComplicatedは、
シングル盤収録の(The Matrix Mix)が
シブくて好きでした♪

(↓ 公式ではない和訳です)
どうしてアナタは、色々ややこしくしちゃうの?
アナタを見てると
誰かのマネしてるみたいで、イライラするの

さーせん!

今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
 



このメールが
あなたのビジネスと毎日を
より良く変えるヒントになれば
うれしいです。
 
あなたの活躍を
心より応援しています!


 



# みんなで、うまくいく。

大椛まさし


この記事のような内容を
今月(2020年9月)は毎日更新中です。
(9月は毎日更新中!)


「おもしろかった!」と思ってくださったら
ぜひ、コチラもチェックしてみてください。
 ↓ ↓ ↓ 
 
\メルマガ限定の特典もいろいろ!/

メンタルUP&売上UPメールマガジン

 

*メールアドレスのみで登録できます
*ワンクリックで解除できますので安心してお申込みください。


====================
\いろんな方とつながりたいです!/
よかったらこちらもチェックしてください♪
====================

○Twitterアカウント
カバちゃん@メンタルUP&売上UPコンサルタント


○YouTubeチャンネル
売れる起業家応援チャンネル
(リアルな悩みにお答えします)


Facebookアカウント(大椛の記事をフォローできます)




*Image by anncapictures from Pixabay


よろしければサポートいただけるとうれしいです! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!