マガジンのカバー画像

カウンセラー、コーチを目指すなら知っておくべきこと

14
人の悩みに向き合うこと50年の僕だからこそ、あなたにお伝えできる。教科書では学べない人の心理についてお話します。
運営しているクリエイター

#根本優

どこの馬の骨かも判らないナンパ師だって立派な専門家ですよね。

どこの馬の骨かも判らないナンパ師だって立派な専門家ですよね。

自己流は駄目だとか、源流から学ぶべきだとか、ちゃんとした何とか心理学を学ぶべきだとか・・

それらはみんな、あなたの思い込みです。

源流から学ぶのが大切ならね、そこいらのナンパ師からも学ぶことがたくさんあるはずです。

彼らは、毎日声をかけまくってるんですよ。

週末になれば、繁華街に出向いて、
手を変え品を変え、いろんなこと試しています。

カッコよくないナンパ師ほど、100人、200人と声を

もっとみる
思考癖が人生にもビジネスにも影響する。コンサルとコーチの違いとは?

思考癖が人生にもビジネスにも影響する。コンサルとコーチの違いとは?

同じことを学んでも、成功する人としない人がいる。

それは何故だろう?

例えば・・

レストランで、料理をできるだけ早く提供することを学ぶ。。

いいですね、悪くはないですよ。

でも、それが本質に適っていることなのか?

もしも、お店のコンセプトが、料理を待っている時間さえも、優雅な気分を味わってもらおう。
お客様が、時間が止まって欲しいと思えるくらいに、そのお店の雰囲気に浸ってもらおう。。

もっとみる