見出し画像

note始めて半年がたちました(勝手に)記念-2 これから・これから・・・


いつもありがとうございます。

noteを初めて半年がたちました(勝手に)記念-2です。本当に温かい皆さんのおかげで落ち込んでいた気持ちが救われながら、この半年間記事を書いていたように思います。本当にありがとうございます。

半年で多くの方々にフォローして頂き、そして5つのマガジンは延べ50名近いフォロワーさん、感謝感謝の気持ちです。

これからについて:この半年間は、収入も減りとても厳しい状態でした。厳しいのは私だけではありませんが、厳しい・厳しいと言っていても始まらないので2か月くらいかけて通信教育を受けていました。

資格は元々沢山あるのですが今回は資格というより認定書(修了書)になりますので、それがそのまま商売は難しいかと思いますが自己啓発のために通信教育を受けて、試験に合格しました。

noteのヘッダーの自己紹介の部分に『睡眠に興味あり』と書いてあるかと思いますが(あまり見ていないですよね!⇒これから:JAFA認定睡眠コンサルと書こうかな!)睡眠について少し突っ込んで勉強しました。睡眠に悩む方は多いと思いますので、これからは学んだ事を少しづつ書いていこうとも考えています。(JAFA:通信教育の会社です)

この後は、新たなマガジンとして睡眠に関する事を楽しく書いたり、SDGsの小さな取り組みなど書きたいと考えています。もちろん今までのマガジンも続けながら、中国のおもしろ経験も書いていきます。まだ分かりませんが有料記事にもチャレンジしてみたいとも考えています。

本業も徐々に再開するかと思います。化学薬品を扱う少し特殊な仕事ですが世の中には沢山商品として使われています。

扱う主要な化学薬品 4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート 芳香族系の化学薬品。すごくマルチに変化をしてくれて、男性・女性色々な所でもお世話になっている優れモノです。扱う薬品は他にもありますが、自動車・家具・寝具などにも広く使われ、睡眠に関する商品も世の中には沢山あります。


理系の少し変なB型の(オッチャン)フリーランスは今回の厳しい状況を乗り越えて明るく楽しく前向きに前進していきます。この後1年、2年・・10年続くか(生きているか?)分かりませんが、今後も国内と中国を中心とした化学工場のフォローを続けながら楽しんで生きていきたいと思いますし、noteを通じての楽しいコメントも楽しみにしています。


『楽しくなければ続かない』『週末は少年に帰る』

私の大事にしている言葉です!!!


そうそう、『3時間生ビール飲み放題』  ←  これも大事


noteを始めて半年と言う節目でもありますので、このような事を書かせて頂きました。noteのスタッフ方々には感謝しかないです!!



いつも最後までありがとうございます

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?