見出し画像

いつまでもこだわってるんじゃねーよ😡


いつもありがとうございます。


いつまでも何こだわっているんだ!

何時までもこだわってるんじゃねーよ!


そんな言葉私はあまり好きではないです、でもこだわる事は好きです。こだわりは大好きと言ってもいいかも知れませんね。

そんな『いつまでもこだわってるじゃねーよ』と言われたら、そろそろ自分の殻の中から出てきたら?と言い返しても良いかも知れませんね・・

こだわり:執着、必要以上に気にする・・などの意味ですね!

仕事では、利益・納期などを優先して多少の品質が劣ったとしても機能上問題なければ出荷してしまえ!なんてあるかも知れませんね。基本的に問題なければそれでもいいのかな?とも思える時もありますがどうですかね?

寸法公差に入っていればいいじゃん!寸法下限ギリギリに入っているんだから出荷しろ!と言われても悩むときありますよね。測り方によって0.1㎜くらいは平気で誤差は出るし、安全寸法公差は必要ですね!

そんな『こだわり』ってとても大事だと考えています。こだわりの意味は執着や必要以上に気にする事、この意味を見ると仕事上ではあまりよくないように思えますが、おいしいお店であれば『味にこだわったお店』行きたくなりますよね!

あなたが執着(こだわって)している事って何ですか?

言い方が違うだけでも、意味が変わるように思えますし、とらわれ方も変わるように思います。そのこだわりは人それぞれ違いますよね。人それぞれ違うこだわりこそ、個性そのものだと思います。

その個性を大事にしないで、何こだわっているんだ出荷しろ!と言う上司がいれば、私はNGです。こだわりが無い事は皆同じでまるでロボットのようになってしまいます。こだわりを大事にすることは個性を大事にすること、個性を伸ばしてあげられる上司は、楽しく仕事が出来る上司と思います。

こだわりがあるから、個性が生まれる。個性を伸ばせばその人は成長する。

ですよね!私はそう思います。

こだわりを大事にして個性を伸ばして、楽しんで生きていきましょう!


いつまでもこだわっているんじゃねーよ~!

お前こそ、その蓋のある瓶から出てこい、必要なら蓋を抜いてあげるわ~

蓋がついていますよね! (TOPの写真です・・)




◆noteEXPOありがとうございました。参加された皆さんワクワクドキドキしたのでは無いかと思います。




いつも最後までありがとうございます




◆マンボー・・・🍺🍺🍺😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?