見出し画像

続かないのですか?続けないのですか?


いつもありがとうございます。

色々な企業様を訪問していると、なんとも不思議な感覚にとらわれる事があります。どこも特殊な工場ではありますが、改善をするのかしないのか?品質活動はどうするのか?流出不具合対策の歯止めはどうなっているのか?

トップのやる気次第ですよ!進むのか?今まで通り何もしないのか?決めて欲しいと思います。仕事柄会社の社長とよくお話をさせて頂きますが、『じれったい(♬こころとかして♬)』と思う事があるのですが、そのたびに大好きな玉置浩二さんを思い出します!


うちの会社は何をやっても続かないんですよ~と!!

続かないのですか?それとも続けないのですか?実際のところ中小企業の厳しい現実もあるように考えています。人が少ない、新人が来ない、募集しても来ない、そんなレベルではない、給料も上げる事が出来ない、オーダー対応だけで精いっぱい・・・

今まではそれでよかったかも知れませんが、これからさらに厳しくなってくるのでその前に手を打つ必要があるのではないでしょうか?お客様から来たオーダーだけを対応していればよいのですか?コストダウン要請がきたらそのまま受け入れるのですか?赤伝処理をそのままなんで受け入れるのですか?何が不良で何が良品か?決め事はどうなっているのか?


挙げたらきりがないので書くのやめますが、一歩踏み出して前に出ませんか?続かないではなく続ける意思がないのです。続けるためには何が必要か?目標です。目標を達成するには何が必要か?計画です。そしてチャレンジをすることも大事です。チャレンジ無ければ進歩なし(前も聞きましたと言われた・・)

現状維持=衰退と思っています。現状維持から脱却するために一番何が必要か?ISOを取得する事でもOKですし、社員研修を行いQC検定を取得することでも良いし、営業して新規を取ることももちろん大事ですが足元を固める事はもっと大事ではないでしょうか?


続かないのでは無くて、続けないのです。そこには続けるという意思がないのです。会社のTOPが変わることが会社が変わるために第一歩ですので『続ける意思』を作るためにはどうすれば良いのか?それがTOPのマネジメントで一番大事な事だと(私は)思っています。


続かないのでは無く、続ける意思がないのです。



おつかれ生です🍺🍺

私も耳が痛い・・・




いつも最後までありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?